![のえるちゃん(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週の経産婦が切迫早産で入院中。1か月入院予定だが、35週までが望ましいと言われている。家族のことも考え、1か月が限界。赤ちゃんのためにも入院が良いと思うが、精神的にも辛い。自宅で安静も限界。意見を求めています。
現在、子宮頸管2.3cm切迫早産で入院中の27週の経産婦です。予定では1か月入院予定です。が、先生にはできれば35週まで入院するように言われています。
が、生活もあるので最悪週一の検診でも....と入院前は言われていました。主人も長期では、休めないないので1か月入院するのが限界ですと言いながら入院しました。いざ入院してみると入院できるなら2ヶ月いることをいわれ1か月で退院できるかわからないと言われています。不安です。
赤ちゃんのためを思うとを少しでも入院した方がいいんだろうなぁとも思うけど、長期となると精神的にも辛いですし、毎日泣いている娘を思うと心が痛くて1か月でも限界を感じています。自宅で安静するのには限界があると思いますが、そうしたいです。。この考えダメダメですね.....>< 何かご意見頂けたら嬉しいです。。
- のえるちゃん(27)(2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
私も27週の時に
2.5ミリで入院を勧められましたが
自宅安静をお願いしました!
仕事は休んで日常生活を
おくってるじょうたいです🥺
この前の検診で3.8ミリに伸びてました!!
![苹果🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
苹果🐱
27wで23mmで入院になりませんでした
私の場合子宮口開いてないのと大学病院なので管理が緩いのもあります
個人病院だと35wまでが多いです
上の子3ヶ月入院でした
あとはお子さんが小さいから病院側も安静にできない。という判断なのかもしれないです😭頑張ってください
-
のえるちゃん(27)
個人の病院だと何かあった時に処置できないみたいですね.....
ありがとうございます😭- 5月23日
![3kids](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids
32wから11ミリで即入院になりました😂
現在35wです。
総合病院で双子なのでもう出産するまで退院はできません😵
なのでトータル1ヶ月半ぐらいの入院になります😭
私も上の子がいるので早く産んで退院したいです😭
精神的にきます!
24時間点滴繋ぎっぱなしシャワーの時も…
ベッドの上でやる事も限られてますし1日がすごく長いですよね😣
でも早産になった場合を考えると私が耐えるしかないんだと頑張ってます。
上の子も頑張ってくれているので😵
長期入院、しかも自分は元気な状態での安静は辛いですね😣
-
のえるちゃん(27)
双子ちゃんだとかかる重みも一人分多くなってしまうので子宮に負担になってしまいますね.....
24時間の点滴.....
辛いですね😩
私は現在28週で2cmで点滴はしていなくて内服だけなんとか安静をしています。
入院生活、元気なのにずっと寝たきりで安静って本当辛いですよね......
一緒に頑張りましょう🥲🥲🥲🥲- 5月23日
のえるちゃん(27)
2.5センチですね😅😅😅😅
びっくりしました😆笑
内診の時に張っていて25ミリの計測なら自宅安静でも🏠大丈夫ですね😆
私の場合張ってなくて良くて23mmです><
きっと張ってる時は15とかなんだろうなぁ......って感じです🥲
ひなまるママ(27)
あ、2.5センチです!!!
張ってない状態で2.5だったので
先生からは張ってる時はもっと
短くなってるよと言われました😅💦入院は避けたいので
もうこのまま産休に入ろうかなと
思ってます、、
のえるちゃん(27)
働いてるとどうしても安静にすることは難しいですもんね😭
今通ってる病院には一度短くなった頸管長は長くならないです、内診の時に張ってる時、張ってない時の誤差は1cmほどあったとしますが基本伸びないです。と言われちゃいました😭
伸びることってあるんですか!?!?
少し期待してしまいます....
病院で絶対安静中ですが、維持はできてるが、良くなることが今のところなくって😭
お子さんいるとすぐに入院はしにくいですもんね.....
入院になる前に、産休に入られて安静にできるといいですね🥲🥲
ひなまるママ(27)
伸びることあると思いますよ!!
わたしの友達も産休に入って
1センチ子宮頸管伸びたから
なかなか出てこないって言ってました!結局、予定日超過でうまれてきてくれてましたね🥹
わたしの産婦人科の先生も
伸びることもあるから安静に
してねと言われましたよ!!!
考えが違うんですかね💦
だって、伸びることなかったら
永遠入院になっちゃいません?!
のえるちゃん(27)
伸びる事を期待します!笑
一度短くなったら伸びることはない。張ってない時に長さがあるが張っている時に短く計測した誤差ですって言われました。。
一人目の時は1時間で子宮口全開になったし開きやすいのと柔らかいのがどうやら関係してるみたいですね.....
そう、永遠入院ですww
35週ぐらいの産まれていい時期になったら退院できるみたいです🥲🥲