
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌いな食べ物ですか?
噛む力なが弱くなり歯並びに影響が出てきます
余談ですが
昔の人はご飯を食べ終わったお茶碗にお茶をついで飲んでいたのをご存知ですか?離乳食の時に習った時は食べ終わるまで飲み物を出しませんでしたよ
はじめてのママリ🔰
嫌いな食べ物ですか?
噛む力なが弱くなり歯並びに影響が出てきます
余談ですが
昔の人はご飯を食べ終わったお茶碗にお茶をついで飲んでいたのをご存知ですか?離乳食の時に習った時は食べ終わるまで飲み物を出しませんでしたよ
「お茶」に関する質問
息子が上手く飲めないからなのかコップ飲みを嫌がります。 お茶!と言われてコップを差し出しても、ちゃう!と言われストローマグの方で飲みたいと指示されます。 まだ自宅保育なのですが、これから保育園でコップのみし…
知的障害のない発達障害のお子さんがいる方にお伺いします。 何かお薬を飲まれていますか? どのような特性に対し、何を飲まれていますか? 効果なども教えていただけると助かります。 ちなみに、7歳の息子ですが。外で…
1歳4ヶ月哺乳瓶離れしません.... ミルクは1歳前に卒業しましたが 普段飲む水やお茶は全て哺乳瓶にいれて飲みます。 前は外出中などはストローマグで飲んでくれていました そして、紙パックジュースならストローで今でも…
家事・料理人気の質問ランキング
さとまる
嫌いな食べ物ではないです。
今と昔では違うのでうちではご飯中にお茶を飲んでも良いとようにしてます。
離乳食の時に習った覚えはないので地域によって違うみたいですね
はじめてのママリ🔰
離乳食だけではないですよ💦噛む力が弱くなると言うことは消化不良を起こしやすい虫歯になりやすい歯ぐきが弱くなるいろいろあっての勉強会でした。飲み物を出すほうこうでしたら、一緒にのむならご飯あげない!とか言ってきかすしかかはいのでは?