※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai❤︎mai
子育て・グッズ

夜泣きで疲れが取れない。強がっているけど、時には弱音も。誰かに慰めてほしい。

夜泣きで起こされると寝た気がしないし疲れも取れないなぁ(;_;)仕方ないだけど…ママも泣きたくなるよ(;_;)ママだって泣いたら誰かに慰めてもらいたいよ(;_;)ママもそこまで強くないよー強がってるだけだよ(;_;)たまには弱音もいいたくなる(;_;)はぁ。。

コメント

deleted user

わかります!
寝たい時に寝て起きたい時に起きたいです(笑)
毎日なんだか、体が重だるいですよね(T_T)

mamaking

泣いちゃえ!!
泣くと結構すっきりしますよ(^-^)
無理せず吐き出してくださーい!!
子供と同じように自分のことも
大事にしてくださいね♪

mi

うちも夜泣き真っ盛りです😥
ママもしんどいですが多分子供も起きて泣いて〜〜起きて泣いて〜で辛いですよね💦
はやく夜泣き終わらないかなって毎晩思うし、夜がくるのが憂鬱です(笑)
誰にも邪魔されること無く自然に目がさめるまで寝てた日々が懐かしい😴

(*´ㅂ`*)♥

うちも夜泣きが6ヶ月入ってから始まりました⋅⋅⋅
21時半に今日は寝付いてもぉ0時の時点で3度もギャン泣きしながら起きました

なにしても、狂ったかのように泣いてて
ほんとこっちがおかしくなりそう
でも、泣いてる本人が1番しんどいのかなぁーと思って耐えてます

ほしみさ

だいぶん疲れてますね(。>皿<。)
ここで弱音吐いて、少しスッキリしてください(*´・ω・)
周りには言い辛いですもんね。
うちの娘も最近何度も目を覚まし、挙句朝も6時には起きてきます(´•.̫ • )
身体疲れてるだけよりも、メンタルもくたびれちゃった時の方が辛いですよね💦
私は娘が寝て、次起きるまでに美味しいもの食べながらテレビ観るのが楽しみです。夜に甘いの食べるの良くないと思いつつ(✿´ ꒳ ` )睡眠欲は満たされないけど、少し自分のお気に入りの時間持てるだけで、ほんの少しだけどリフレッシュ出来てます♬

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

私も同じ状況です。私は夜泣きプラス8時と12時のぐずりと17時の黄昏泣きも追加です。寝たいよ~って心のなかで叫んでます(笑)でも笑顔みたら癒されるし、泣いてたら一番辛いのは子供だよね~と思ってしまいます。