※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

育児中のママたちが日常の面白エピソードを共有する場を提供するママリで交流しませんか?コメントやリアクションで共感や応援を送り合い、気持ちを晴れさせましょう。要参加!

皆さん毎日お疲れさまです✨

めまぐるしい日々の中、お子さんのちょっとしたいたずらや、
可愛らしい言動、予想外の行動などを目にしたとき、
驚きと共に喜びや成長を感じている方も多いと思います。

また、イライラしたり、上手くいかずに悩んだり、
落ち込んでしまう日もあるのではないでしょうか?


そんな日々育児に奮闘されるみなさんの、お子さんにまつわる
「ちょっと聞いて!」な日常の一コマをママリでつぶやいてみませんか😊?


*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚


「やられた!ティッシュの中身全部出された💦でも満面の笑顔で叱れない😂」
「いつのまにか冷蔵庫を開けられるようになって、扉が半開きになってた...😱」
「ママの好きなごはんは何?って聞いたら、バナナ!と言われた🍌」
「今日初めて”ママ”って言ってくれた~😭✨」


*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚


などなど、ぜひコメントしてみてください💓

他のママのコメントを読んで
「あるある!」「うちもその年頃はそうだった」「そのイタズラよくやられたよ〜」など
共感や応援の気持ちを込めて、
コメントをしたりいいねボタンでリアクションをしてみてくださいね😊


ここで交流することで、
少しだけ気持ちが晴れたり、
昔の我が子の様子を思い出したり、
そんな心温まる場所になると嬉しいです。

みなさんの参加をお待ちしています✨


ママリ運営事務局


👶この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
👶他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
👶寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
👶投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」または「ねぇねぇきいて」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。

コメント

おもちだぞ

まさに最近息子にティッシュといい、トイレットペーパー、ウェットティシュといい紙の引き出す系を全て荒らされてます😇
残りに余裕がないとわかってるときは、「あーー!」となりますが、なるべく心に余裕をもとうと努めてます😇

それにしても怒られるとわかっていてなぜやるのか😂
コラ!っていうとなんともいえない顔をするので、つい笑っちゃうのもいけないだろうなぁ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も絶賛引き出し祭りです😇
    最近はあ!って言うと急いで押し込めて戻すようになりました😂
    思わず笑って褒めてしまったので、出しても戻したら(全然戻ってないけど)OKだと思ってしまってます😇笑
    反応が可愛いからつい笑ってしまいますよね笑

    • 5月24日
  • ☆みらい★

    ☆みらい★

    車の後部座席(運転席の背面)にとりつけられるポケットが便利ですよ。
    いたずらしやすいティッシュ、リモコンも壁にひとまとめに出来ます。
    カー用品ショップ以外にも3coinsなどにも売ってます。
    (3coinsのスタッフに話したら、
    育児書に載ってるんですか?え?お母さんのアイデアですか?すごいですね‼️)と言われました。
    参考までにぜひ。

    • 5月24日
  • ゆうたかママ

    ゆうたかママ

    ティッシュなど引き出すの子どもからしたら楽しい遊びの一つですね。
    本物を出されると困ってしまうので。
    ティッシュの空箱と、いらない布きれで無限ティッシュを作ると喜ぶかもしれませんよ。

    • 5月24日
みずひな

先日大人気なく娘と喧嘩してしまい、「ママよりばぁばがいい!」と言われ、少し冷静になるため実家に娘を預けてきました。
夜になって実家から連絡があり、「娘ちゃん、ママにごめんねしたい、ママ大好きなのに、ママえんえんしたら(泣いてたら)どうしよう。って泣いてるよ」と言われ、それを聞いて私もめっちゃ泣きました😂
すぐ迎えに行って仲直りしました。

また喧嘩もするだろうけど、このことを忘れないようにしたいと思います✨

  • くろ

    くろ

    私もよく娘と喧嘩してしまいます😢まだ3歳なのに、、、。余裕がないと本当にイライラしてしまい、喧嘩になってしまいます。どうすればいいんでしょうね😢私も泣きたいです。保育園も今日はばぁばがいい言われ時間もなかったのでお願いしました。

    • 5月24日
  • くろ

    くろ

    仲直り出来て良かったですね❤️

    • 5月24日
  • みずひな

    みずひな

    コメントありがとうございます✨
    余裕がないときは喧嘩になっちゃいますよね😭
    小さくてもちゃんと言い分があるんだなということがわかったので、なるべくこちらの都合もわかってもらえるようお話しようと思いました💖

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘さんめちゃくちゃかわいいですね💓😍

    • 5月24日
deleted user

下の子は、最近寝る前にグズグズ。眠いのに寝れないみたいで…。
そんな時、ゆりかごの子守唄を歌うと、すぐ泣き止んでスヤスヤ寝ました。

下の子がまだ産まれて間もない頃から、上の子の寝かしつけに子守唄を歌っていた時期があって、もしかしてそれを聞いてたの!?😳と思ってびっくりしました!!

はじめてのママリ🔰

やっと下痢が落ち着いてきたと思ったら朝から咳き込んで嘔吐🤮🤮ひえ〜
本人はケロッと元気にしてるからまだいいけど🥲

保育園お休みしてる間に伝い歩きとハイハイができるようになり、ママって言えるようになってきた😂
仕事復帰して早々早退やらお休みもらって心苦しいけど、これを見せてくれるためのお休みだったのかなって考えよ😌ポジティブポジティブ

4人目妊娠中👧👧👦👶

6wから悪阻で3週間入院してました。
子どもたちとは1日も離れた事もなくとても不安で(涙)
テレビ電話してもそっけなく・・・
昨日やっと退院したらまぁ離れない離れない(笑)
めっちゃくっつくので腹圧かかって朝から🤮。
でも怒れない。
寂しい思いさせてたんだね。
夜中も何度も起きて私がいる事確認してまた寝るでした。
入院中、私いなくて全然大丈夫とか思っててごめんね😭

くろ

2日ぶりの保育園。保育園行く前に洋服、靴下を脱いでいました。私は仕事に行く時間でイライラしてしまい。声が大きくなってしまいました😢
時計が9になったら保育園行くよと言っても聞いてくれませんでした😢今日は祖父母が保育園に連れてってくれました。

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

先週末に娘、潮干狩りデビュー✨
口の開いた貝殻とヤドカリと泥を集め、めっちゃ楽しそうだった☺️☺️
大人がガチすぎて写真撮るの忘れたことだけ後悔・・・

こけこ

我が家の下の子はもう3歳になりますが、赤ちゃん時期が本当に大変で寝ないでずっと泣いてる子でした。
そのせいで、6歳になる上の子は、いまだにおままごとでぬいぐるみを赤ちゃんにしてあやしていると「おぎゃー!!!!ぎゃー!!!!」とぬいぐるみ赤ちゃんは娘の腕の中で暴れ狂って泣き叫んでいます(笑)
娘の中で赤ちゃん=泣き叫ぶ子です。当時娘は2歳だったのによく覚えてるなぁ…大変だったよね…と思って見ています😅

ママリ

毎日毎日余裕がなくて、すぐ怒鳴ってしまって自己嫌悪…。
娘の方が大人です。
イライラし始めると「ママ?怒らないのよ」と冷静に諭されます…😂

怒りん坊母さん

今朝のこと、3歳の息子が身支度せずEテレばっか見てて、何度言ってもダラダラしてたのが腹たってしまい、意地悪な態度をとってしまいました…
保育園前には仲直りしましたが、たったの3歳にムキになる自分に呆れます😮‍💨
アンガーマネジメント上手にできるようにならなきゃ、大人なんだから…と懺悔のつぶやきでした😮‍💨😮‍💨

  • ひろ

    ひろ

    わかります!
    保育園前の忙しい時間帯に、ダラダラしていると、「間に合わないよー!遅刻しちゃうよー!」と、ついつい追い込むような言い方をしてしまいます😞
    言ったところで、早くならないのはわかっているんですけどね😣

    • 5月24日
  • 怒りん坊母さん

    怒りん坊母さん

    共感していただけて、私一人じゃないんだと少し安心しました🥹
    言い方などきちんと考えて伝えれればいいのですが、、、まだまだ未熟者です😭

    • 5月24日
やすばママ

保育園に4月から行きだしたら色々できるようになるのが早すぎ😂

いつの間にか自分でスプーンでご飯食べてるし、上の服は脱げるし、ズボン履く時に足入れるようにしてくるし、
早生まれでほかのお友達がみんな半年以上お兄さんお姉さんだから見て真似してるんだなーと思うと、子供の成長に驚かされます😂
「保育園に入れたら成長早いから早く入れよ」とか言ってた1年前...たしかに早かったけどこんなに早いと寂しいものだとは思わなかった😅

世界で一番のんびりしてる母親

2歳の娘がコップ飲みできるようになった!
お味噌汁をカップに入れて飲ませてますがおかわりして幼稚園行きました!
うれしー!
ベロ出して飲まなかったからガチギレして諦めてストロー出してたけど。
先生ありがとう!ありがとう!

5歳の双子男子は言うこと聞かなーい!

ピグロット

ある休日、私が外で洗濯物を干していたら、次女の泣く声が。
すると、何かポソポソ聞こえてくるのでよーく耳を澄ませたら「だいじょーぶ。みんないるから。ね。マミーもお姉ちゃんもいるから(パパは仕事)。ね。」と次女をなぐさめる長女の声でした。
私がいつも次女が泣き出したときに言っている台詞でした😂
優しいお姉ちゃんになってるなぁ。と思っていたら…そう甘くはなく再び泣き出した次女に「もぉ💦💦みんないるってばぁ~💦」と完全に焦る声に変わっていきました(笑)

ありがとう、長女💕大好き💕

ママリ

昔ですが

静かな静かなエレベーターの中で

3歳の息子が急に

あのさ、ママってさ
おじさんだよね?の一言。

( °_° )
せめて、おばさんにしろ〜

エレベーター内、笑うに笑えないへんな空気でした😂

  • はな

    はな

    めっちゃ面白いです🤣笑
    私だったら面白すぎてエレベーター内でも笑っちゃいます🤣

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😂
    みんな微妙な空気だから
    もしかしておじさんと思われてる?笑とかおもいました😱

    • 5月24日
ぼっち

普段よく喧嘩する姉妹ですが、
イタズラする時どちらかが怒られてる時の仲間意識の凄さに圧巻されてます笑

唐揚げ

3歳の娘。
すぐ、「お母さんヤダー」と言います。
「嫌ならあっち行っていいよ」というと、「好きだけど〜」って言ってくるので可愛くて結局メロメロです😂笑

deleted user

土曜日にレゴ、パズル、プラレール、トミカ、ままごとなどなど、全部ひっくり返され部屋中グチャグチャにされました😇
日曜日の晩に1時間かけてやっと全部片付けたのに、月曜日の朝またグチャグチャに。
土曜日ほどではなかったので、掃除機をかけたくてササッと片付けたら、その10分後にはまたグチャグチャに。
とりあえずレゴだけは細かすぎて片付けが大変なので、全部押し入れに隠しましたが、あとは片付けるのをやめました😇

あーちゃんまま

まぢでむちゃくちゃあります!
今もだし(笑)
生理前とかもイライラが
めちゃくちゃヤバいです!

でもあるときから
そうゆうこともあるよね〜
そうゆうときもあるよね〜
って自分に言い聞かすように
子供に言っていたら
イライラが半減するようになりました!

人間だもん
ママもイライラするし
子供は子供の気持ちがあるし
しょうがないね〜
まぁいっか〜
って思えるように心掛けてます◎

いい意味でたくさん折れて
たくさん諦めが付くようになりました。

こうじゃなきゃダメ
こうしなきゃダメ
あーして
こーして
ここまではやり切る
ここまで終わらせたい

変なこだわりを捨てたり
無理をしなくなったら
気持ちも無理が減りました。

無理せず頑張ってください。
子供の成長は本当に早くて一瞬です。
子供がママだけを追うのは一瞬で
ママが子供を独占できるのも一瞬です。
成長は嬉しいけど寂しいです。
たくさん楽しんでください◎

deleted user

すぐに
鬼くるよ!
おばけに連れてかれるよ!
置いてくよ!
とか言ってしまう😞
完全に脅し🙄

deleted user

離乳食をよく食べる息子!!
でも、パンが苦手😂
パサパサするからなのか、パンが口元に近づくと口を閉じたまま顔を背ける😑
そして、昨日スイカを食べさせてみたら、同じ事してた🤣あんまり好きじゃないのね🤣

その姿が可愛くて、苦手なの分かってるけど口元に持っていきたくなる笑

はじめてのママリ

だんご3兄弟🎶にハマってる長男👦🏻

でも何となくで覚えているので😂
春になったら花見〜♪
秋になったら月見〜♪



春になったら春美〜♪
秋になったら秋美〜♪

歌ってて😂
え?誰〜🤣笑

なってたら
最近下の子が歌うようになって😂
そんな長男の歌を聴いて育った滑舌が悪い次男は

春になったら夏美〜♪
秋になったら夏美〜♪

歌っててビックリしました🤣🤣笑笑

  • RIMA

    RIMA


    横から失礼します!
    笑っちゃいました笑笑笑

    • 5月24日
ぺこ

上の子の幼稚園に下の子連れて園庭開放に行った時、上の子の様子を外からバレないように見ていたらトイレから出てくるとこだったので自分出てきたんやと思い感心していたら、出てくる時にバラバラになったスリッパ全部を綺麗に揃えてて感動しました🥺✨

RIMA

ゴミ箱を倒すようになりました…直せばまた倒す。
楽しんでるかのようです🥹
コップに飲み物入れて、渡せば頭から被るし🥲
参ります…

まる

まさに今やるやる期&お姉ちゃんになりたい時期で、

今日は①食器棚開けてお皿運び②冷蔵庫開けて生にんじんかじり③畳んである洗濯物を畳み直し④自分はノーパンでお漏らししながら弟のオムツ替え
を全部ママが寝落ちた隙にやられました☺️☺️

ママリ

最近までおとなしくてイヤイヤ期もなくて割と育てやすいし、今も機嫌のいい時は3歳前かと思うくらいしっかりしているけど、わんぱくな友達と遊ぶようになって自分の気持ちの出し方も分かるようになって活発になる一方、怒ったら叩いたり蹴ったりとするようになって私も優しく言ってきたのが毎日鬼になって最近怒らない「パパがいい」と言われるようになって私は泣きそうになりました。自分からごめんねができるまで心を鬼にして黙っていると「ニコニコなママがいい」と言われて私が泣いてしまいました。幼稚園まで一緒にいたいと保育所もやめて1日も離れたことないのになんか辛くなって。辛いと言ったら子供が原因みたいに思われたくなくて色々頑張ってきたけど理解者はいなくて。
子供も「いやだ!!!」と言うようになって本気で向き合って喧嘩するようになってきたけど私は仲直りの瞬間が好きで。。
まだまだ分からんことばかり、育児頑張りたいなー!

deleted user

3人目妊娠でつわりもあり横になってゴロゴロしていたら、大人しいなぁと思い、重い腰を上げて見に行ったら…
ミニトマトを残り5個を食べてしまってました!
ある時はキウイフルーツをスプーンで皮ごと食べてたり、ある時は高いハンドクリームを全身に塗ってたり、ある時は紫シャンプーを床にぶちまけたり、ある時はDUOをぐちゃぐちゃに混ぜてぶちまけたり…
毎日イタズラされてます🤣

大人しい時はイタズラしてますよね🤣

  • ママリ

    ママリ

    高級ハンドクリームにムラシャンとDUO…!私なら怒っちゃう😭

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何やってんのよー!って上の娘と大騒ぎしたんですが、2人とも怒る前に、掃除が優先でした🤣
    息子はえっ?まずかったかな?って顔してました。

    • 5月24日
干し梅

3歳児、急になんでも一人でやりたくなって私が手伝うと怒る☹️
徐々に一人でやりたいって言うならわかるけど、急にそうなるとこっちも対応追いつかないし困るよ😢

ママリ

滅多に風邪ひかない娘が熱出した…
コロナ陰性溶連菌陰性で良かったけど…
よりによって繁忙期。
明日までの仕事、今から片付ける🥲
熱は下がってるけどさすがに明日も幼稚園お休みだろうな。
がんばれわたしー

みーちゃんママ

最近親の反応を見ていることが多くなって、壁の後ろに隠れていないいないばぁしてみたり、ハイハイしていろんなところに行ってはちらっとこちらを振り返ってみたり😌
成長したな〜としみじみ思っていると、私の顔をじっと見ていたかと思えばすっと自分の人差し指や親指を鼻の中に入れようとして私から「あっ、鼻入れないよ」と言われるとニヤっと笑い反応を楽しむようになりました😂笑
女の子なので鼻には入れないでほしいなぁ。笑

ツムツム

爪を切ろうとすると、手足バタバタさせて全然切れない🥲
電動のヤスリだから、爪に当てるだけなのに時間かかるわ、一本ずつしか出来ないわ…
イライラしてくるから、出来なかったら即やめるんだけど
やめた途端にニコニコ指を握ってくるから、怒りも吹っ飛ぶよね😍

mika

女の子2人だとテンション上がった時何するか分からない時があります((( ;゚Д゚)))

裸で走り回ってたり。
高い所から飛び降りたり。
長いトイレットペーパー持って走り回ってたり。
洗面所で水遊びしてたり。
ヨーグルトで遊んでたり。

毎日飽きません(゜ロ゜)笑

私はケガに繋がらない事は叱らないと決めてるのでもうやりたい放題です( ˙-˙ )

「やってもいいけど、お片付けしてね!」と言ってます(´-﹃-`)

自分の子供の頃も「楽しい!」と思ったらとことんやる派だったのでやり尽くすまで止めても無駄なので動画撮って思い出にしてます♡笑