※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が1人で遊ぶタイプで、構っていない。手がかからなくなり、構っている時間が減った。他の方はどのくらい構っているでしょうか?

4歳くらいのお子さん
どのくらい構ってあげてますか?

娘は1人で遊んでくれるタイプで
あんまり構えてあげてないです。
この時期あまり手がかからなくなるぶん
構ってあげる時間減った気がするのですが
参考までに皆さんどのくらい構ってるのか
教えて欲しいです!

コメント

からあげ

私もあまり構ってないです😅
弟と2人で楽しく遊んでますし
ママ来て!と言われたら行く
感じです😅
もっと一緒に遊ばないと
ダメだよなと思いつつ
私も内職をしてるので
構ってあげられてないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます☺️
    そうですよね、私もそんな感じで…
    赤ちゃん産まれる前にもっと
    構ってあげなよなーって最近思ってます💦

    • 5月17日
ままり

うちは1人で遊ぶよりママとが好きなので、ほぼずっと相手してます😰
ご飯作るときはテレビをつけておくので、別行動はその間くらいです😰
あとは弟と遊ぶときも、ママを交えてって感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママと遊ぶのが大好きなんですね☺️
    ずっと相手してるってすごいです!
    うちの子は逆でご飯作ってる時によくママ来てーって感じで合間合間に遊ぶ感じが多いです

    もっと構ってあげようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

1人で遊んでる時と
テレビの時は構ってないです🤣
ママー!って呼ばれたら構いに行きます😊
でも幼稚園以外は
だいたい構ってるような気もしますね‥🤔笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり女の子は1人で遊んでくれる子が多いですね!

    うちもそんな感じです
    幼稚園終わってから1時間は
    とりあえず公園で遊んで
    帰ってからもちょろーっと
    遊んで家事とかご飯の時は
    ほんと構えてあげてないので
    もうちょっと構ってあげようかなって思います!

    ありがとうございます☺️

    • 5月17日