※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

友達が平日休みにランチに誘ってくれますが、行き先が片道1時間で運転も私です。産後は忙しいので、毎回の運転が負担になりそうです。皆さんはどう思いますか。

仲の良い友達が平日休みの日に産んだ後にランチたくさんいこ〜と言われてるのですが、行き先が基本的に片道1時間ほどかかるところです。笑
しかも運転は必ず私です。笑
多分、週1あたりで行きそうな気がするんです😂

産んだ後って寝不足だし娘の保育園のお迎えもあるし、
時間に追われますよね😅😅

最初はいいねえとおもっていたのですが、
毎回私の運転、片道一時間て結構疲れますよね😭

みなさんは言われて、どう思いますか?🤔🤔

コメント

ママリ

車出すの交代にはできないんですか😳💦??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いから運転してと言われます😂

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    仲の良い友達なんですよね?
    それなら毎回車出すのも大変だから、もっと近場にしようとか提案してみてはどうでしょう🤔
    あとはガソリン代も今高いし〜など(笑)

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    ですよね!近場にしようとか、なにかしら理由つけます😂
    やっぱりいわれるのもやもやしますよね🙄

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字です!
    友達にそういわれると!って意味です笑

    • 5月16日
たんたん

お友達は車ないんでしょうか?
仲良い友達なら正直に大変なこと伝えます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車あるのですが、事故歴があり私の運転の方が安心なので運転してほしいと言われます😂

    • 5月16日
ママリ

え、赤ちゃん連れて一緒に行こうってことですか?💦
産後の体に片道1時間はキツすぎます😭寝不足だと運転も怖いですし😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😂
    一昨日私の運転ではないけど旦那の運転で片道一時間のところにでかけただけですごく疲れたので絶対私の運転じゃ無理だと思いました😇

    • 5月16日
プリン

私自身、2ヶ月の赤ちゃんが居ますがまだランチなど外食に連れて行った事はないです。極力つれ回さないようにしてます。なんだか大人の用事に赤ちゃんを付き合わせるの、コロナとかもあるし赤ちゃんにも負担だし赤ちゃんに申し訳ないなという😥
もしはじめてのママリさんの立場ならお断りしてするかな〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    さすがに厳しいですよね😂
    1人目の時もランチなどほぼ行った事なく育休を過ごしていたのでどんなもんなんだと思ったのですが😂

    • 5月16日
  • プリン

    プリン

    私も産まれるまでは娘を連れてランチとか行きたいな〜とか考えてましたが、実際産まれたら娘ファーストになってます😊長時間のチャイルドシートの姿勢負担にならないかなとか家以外の場所、家族以外の人にはコロナすごい警戒して気張っちゃいます🙄

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    荷物も多いし、厳しいですよね😇
    なんなら、友達には産まれる前も週1ででかける予定を組まれて運転一時間くらいかけて出かけてます😇
    そろっと断ろうかなと思ってます🥵笑

    • 5月16日