

Ⓜ︎
性格だと思います😄
うちの子2人共女の子ですが、上の子は私の側から離れない子。人のおもちゃは取らない。下の子は走り回る、おもちゃ取っちゃいます😣
同じ育て方してるのにそんな感じです😅

まみむめも
性格というよりも生まれ持った気質?だと思います!
兄弟でも性格って違いますし
ただ、子供のころ意地悪をしてしまう子でも大人になったら穏やかになってたりするので親はその時その時でどうすればいいのか教えてあげるくらいでいいと思ってます😂

ちー
性格だと思います!
上の子はビビりで神経質な性格なので、落ち着いてるねーと言われますが、年相応の遊具などが怖くてできなかったり、自分より幼い子に指示出ししたり上から目線に振る舞ったりと小さな意地悪をするタイプで、私からすると結構心配な子です😂
全く同じに育ててるはずの次男はザ・やんちゃな性格で走り回るし転がりまくるし上の子と真逆です🙄

べき
持って生まれた性格95%
育て方5%
くらいかなぁと思ってます。
息子は落ち着いてるというかビビりなので、私から離れることはほぼ無いし人のもの強引に取ることはないです。でも私の育て方っていうよりは息子本人の性格によるものだと思います。
息子の保育園で色んな子を見ますが、子も子なら親も親だなと思っちゃうような子も居なくはないので、育て方5%ってことで💦

はじめてのママリ🔰
性格、性質だと思いますよ。
うちは落ち着いてますが逆にかなり臆病な性格でもありかなり気を遣って言葉を選ばないと傷ついたり…みたいな感じでやっぱりほかのおとなしい子のお母さんと話してても繊細すぎて困るよねって話になってます
育て方はあまりにも子供に酷いことをして周りに当たり散らすみたいなことでない限りあんまり関係ないと思います
子供同士では正反対の子供とも仲良くなってるのでそんなに気にしなくていいのかなーと思いました
コメント