
熱性痙攣予防のダイアップってどのタイミングで入れますか?37.5の熱があ…
熱性痙攣予防のダイアップって
どのタイミングで入れますか??
37.5の熱があったらすぐ入れてますか?
- ママリ
コメント

ゆき(o^^o)
37.5度で入れるようにいわれているので、37.5度で入れます。
熱性痙攣予防のダイアップって
どのタイミングで入れますか??
37.5の熱があったらすぐ入れてますか?
ゆき(o^^o)
37.5度で入れるようにいわれているので、37.5度で入れます。
「子育て・グッズ」に関する質問
4歳 年少さんくらいの年齢って めちゃくちゃ育てやすい子ばっかりですか😭? ・コミュニケーションとりづらい (話を遮ったり、唐突に関係ないことを話し出したり) ・怖がり、恥ずかしがり、人見知り? (大勢が集まる場…
1歳11ヶ月の男の子を育てています。離乳食が始まった頃から食に対しての意欲が強く、よく食べてくれて好き嫌いもあまりなくここまできてくれました。味付けなのですがまだ大人と同じものは食べてなく、いまだに息子用に薄…
4月から保育園に通い始めた2歳4ヶ月男の子です 最近保育園でオムツが濡れておらず布パンツの子達とトイレに行き成功していてトイトレが順調なので来週から布パンツの用意をお願いしますとのことでした 買ってきた布パ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
ゆき(o^^o)
病院からの指示ですよね、、
うちは、幼稚園にもお願いしてます。