※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新潟の長岡に詳しい方いますか?^ - ^今年長岡花火が開催予定とのことで…

新潟の長岡に詳しい方いますか?^ - ^
今年長岡花火が開催予定とのことで家族と見に行く計画を立ててます^ - ^
新潟市に住んでるんですが、長岡には詳しくないためもしいらっしゃいましたら、コメントお待ちしてます🥺🙏🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

詳しいかって聞かれたらどうだろうって感じですが長岡市民です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます٩(๑•ㅂ•)۶
    ダメもとで長岡市民いるかなぁと投稿して良かったです😂
    新潟市に住んでおり、家族ではじめて長岡花火見に行く計画してるんですが、車止めて車の近くで見ようと思ってるんですが…
    どこかおすすめな場所や少し遠くても見れる場所ご存知でしょうか?😢
    行き帰り高速に乗るので、帰りの渋滞を避けるためできるだけ高速に近いところで車から降りてみたいなと思っております😢
    ジュピターなどの音楽やアナウンスが聞こえる範囲で車止めて見れる所ってありますかね?😂

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    北スマートインター付近で見るのがいいかな~とおもいます!周り田んぼなのでメインの場所で見るより少し小さいしアナウンスなどの音は…って感じだとは思いますが建物などに邪魔されず見れると思います!

    今はどうか分かりませんが北スマートの近くにカントリーエレベーターっていう建物ありそこに車と見ることできました!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😭
    一度見に行った時に近くの土手??でみたら近すぎてアナウンサもバリバリ聞こえて感動しましたが、全体が見えないほどだったので、少し離れたところから全部が見える場所を探しておりました👀💓✨
    そちらで見るの検討します💕早めに行かないと混み合いますか??
    帰りはそのインターから帰れますか?😖

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    近くで見るとほんとうに感動しますが帰りが…ってなりますよね😭
    私が学生の時の話なので今前よりも規制厳しくなってると思うんでもしかしたら入れなくなってるかもです😭
    でも、カントリーエレベーターの近く田んぼだらけで脇見?的なところに砂利道とかあるのでそこに停めて見てもいいかもです🎇!
    帰りはホント1分、2分走れば北スマートインターになってます!!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント遅くなりまして、すみません😢
    わかります…ジュピター見ながらの花火本当に感動です。
    朝から場所確保できるので、田んぼ道もありですが昼間そこから動けなくなるのでショッピングセンターも視野に入れてます😢
    でもインターに近いのはいいなぁと思ってます!!車ETC付けてないんですが北スマート乗れますか?😢

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あぁー確かにETC限定の場所だった気がします😭
    それか長岡インターの近くに悠遊健康村って場所があるのですがそこら辺付近も高台になっているので見渡せるかなと思います💓
    少し下に降りると長岡インターやドンキがあったりです!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長岡インターもETC専用ですよね😂わたしまえ行った時に中之島見附で降りた気がします、、
    そちらも良さそうですね!!
    詳しい情報を教えて頂きありがとうございます😭

    • 5月20日
ボーダーママ🔰

会場の近くは、車両の通行制限があって住民しか入れません。
徒歩圏内に車を停めても場所によっては30m進むのに3時間とかかかります。

長岡インターや、見附インターなども激混みなので、近場で見るなら半分くらい見て新潟方面に向かうか、終了後数時間その場で時間潰すかの方がスムーズに帰れます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5.6年前に私だけ1度行ったことがあるんですが、その時は近くのパチンコ屋に車停めて少し歩いて土手まで行きました😢
    今回家族と行く予定ですが、足が不自由な家族がいるため歩いての移動は考えていなくて…
    離れてもいいので車止めて降りて見れるところを探してます😢
    5.6年前に行ったときも帰りの渋滞が半端なくて…新潟に帰れたのは夜中でした…
    見附インターに4時頃行ってそこで車止めてそこから見るなんてありなんでしょうか?😢
    そうしたら早めに切り上げてそのまま高速で帰れるかもと思ってますが…どうなんでしょう😢??

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます( ˆ꒳ˆ )

    • 5月15日
  • ボーダーママ🔰

    ボーダーママ🔰

    昔八方台の辺りで車停めて、車の中からラジオで放送聴きながら見たことあります😃
    小さいですけど、フェニックスも全景が見えるのでまったり見るにはいいかもです。(八方台で調べてみてください☺️)

    見附インターのあたりから見えるかはわからなくてすみません💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    八方台ですね!調べてみます!
    車の中から見えるのはいいですね!周りにも路駐されてる方が多いところですか??
    何時くらいに行けば停めてみられますか??
    朝早くから行動ができるのでリバーサイド千秋やイオンも視野に入れてるんですが、そちらでみたことはありますか?😢😢

    • 5月17日
  • ボーダーママ🔰

    ボーダーママ🔰

    結構前に行った時は1時間前くらいに行って他に二、三台って感じでしたが、その後雑誌に出たりして他のを見たのでもしかしたら混んでたりするかもしれません…
    リバ千などは、たしか抽選だったと思います。ただ、花火始まると周りは混んでいて車出したりは結構大変だと思います💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん穴場や綺麗に見える場所探しますもんね😂
    リバセンだけ抽選でイオンやアピタは無料なんでしょうか??
    ショッピングセンターで見るとしてもフェニックス終わったあたりで早めに帰ろうと思います😢😢

    • 5月19日
おちび

コロナ前の長岡花火の時に長岡に住んでましたが放送とか聞こえない場所で観る時はラジオ?かYouTubeの生配信を近くの人が聞いてて音楽聞こえる感じでした😂
離れて観る場所がわかるほど詳しくないのですが音楽とかアナウンスの音源は多分そのように確保されたらいいのかなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます( ˆ꒳ˆ )
    どの辺まで放送聞こえるんですかね😢😢
    見附インター付近で見ようと思ってますが、聞こえないですよね、、
    ラジオでもいいですね🥺

    • 5月16日
  • おちび

    おちび

    放送は見附インター付近じゃ絶対聞こえないです😂
    長生橋?とフェニックス大橋の間くらいで見ても聞こえないので😞

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなでしたか😂😂車から降りて歩いて会場向かうことが厳しいので少し離れててラジオ等で音源は聞きたいと思います!
    当日見附インター付近から見られる場所ご存知でしょうか?( .. )

    • 5月16日
  • おちび

    おちび


    私も地元が新潟市なので近場以外の穴場を知らず申し訳ありません😭💦

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!情報教えていただき助かります🥺
    小さい子供と体が不自由な家族のために出来るだけ下調べしてバタバタしないようにしたかったので助かりました!
    そしてアナウンスも聞けて当たり前かと思ってましたが、確かに会場から離れれば聞こえないですもんね!盲点でした😂😂

    • 5月16日
とっちゃん

車から見るとなるとけっこう遠くなると思いますが、長岡北スマートIC辺りの農道に車止めて見ることできると思います。最後まで見ていると渋滞に巻き込まれてしますので、8時くらいには高速に乗った方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます^ - ^
    地元住民の方ですか?🥺
    そのあたりで車止めてみられる方多いですか?
    少し離れててもできれば建物に隠れず見れるところが理想ではあります!
    一度見に行った時は車から降りて土手まで歩いて近くで見たので、本当に近かったんですが、少し離れてても全体を見るのもいいなぁと思ってます!
    渋滞巻き込まれると、子供も小さいので、できれば避けたくて😖

    • 5月16日
  • とっちゃん

    とっちゃん

    地元住民ではありませんが、長岡に住んでいました。
    車を止めてシートを敷いて見ている方が多いです。高速道路があるの花火は隠れてしまいます。

    あとは川を挟んでどちら側で見るかでも変わってきます。長岡インター側ですか?駅側ですか?

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💕車のすぐ近くで見れるのはいいですね!
    歩いて会場まで行くことが今回できないので、理想です!
    全体は見れないけど、少し見える感じでしょうか??

    川挟んで、、、あまり詳しくないのですが、帰りも新潟市まで帰るのでインターの近くがいいなぁと思ってます!

    • 5月16日
  • とっちゃん

    とっちゃん

    全体を遠目で見るのであれば、長岡インター近くの悠々健康村病院の辺りは高台で路駐して見てますよ。こちらもインターには近いですが、終わる前に帰ることをおすすめします。

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そちらで見るには早めに行かないと路駐できなかったり混雑してますか?^ - ^
    家族みんなフェニックスが見たいのでそちらが終わってから帰ろうと思ってます😖

    • 5月17日
  • とっちゃん

    とっちゃん

    混雑はそれほどないと思います。
    フェニックス見たら、高速乗るって形にすれば、渋滞にはハマらずに帰れると思います。
    会場よりはけっこう遠くになるので音が遅れると思います。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい子供がいるので渋滞にはまりあまり帰りも遅くなると良くないと思ってたので、早めに帰ろうと思います!
    他の方からコメントもらい、場所検討してるのですが、リバーサイド千秋に駐車してみることは可能なんでしょうか?🥺🥺

    • 5月17日
  • とっちゃん

    とっちゃん

    リバーサイド千秋に駐車して見ることは可能ですよ。午前中の早い時間に駐車できれば、平面に駐車できると思います。立体駐車場に入れると出るのに1時間以上かかる可能性があるので注意です!
    長岡インターまではけっこう距離あります。花火の前から渋滞しています。皆さん同じ考えの方がいらっしゃるので、フェニックス見たら帰ろうという人もいて、スムーズにインターにはいけない可能性があります。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    立体ですと出るのに時間かかるんですね!早めに平面に止めて、昼間はアピタで時間潰せるかなとも思ってます!
    たしかに少しインターから離れちゃいますよね。。
    もしリバーサイド千秋に止めれたとしたら、リバーサイド千秋の屋上とかから花火みることは可能なんでしょうか??

    • 5月17日
  • とっちゃん

    とっちゃん

    リバーサイド千秋の屋上は、観覧席になります。応募で人数が多いと抽選になります。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!となると、無料で行けるのは、リバーサイド千秋に停めたとしても車からとかになるんですね!!
    早い時間から行動することは可能なので、早めに行き車を停めて夜までどこかで時間潰す予定なので…
    そうなるとリバーサイド千秋などが子供も退屈しないかなぁと😂😂

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リバーサイド千秋の平面駐車場に車止めてそこから花火を見ることはできるんでしょうか?

    • 5月17日
  • とっちゃん

    とっちゃん

    駐車場内は、立ち見だったらできると思います。土手側の道路の歩道にシート敷いて見ている方は多いと思います。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    駐車場内から立ち見も考えてますが、花火見える位置ですか?😢
    土手側の通路の歩道というのはリバーサイド千秋の脇の歩道のことでしょうか??😖
    何度も質問してしまい、すみません…

    • 5月17日
  • とっちゃん

    とっちゃん

    リバーサイド千秋と病院の間の道路です。花火は、見えますが目の前の病院が邪魔になるかもしれないですね。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    家族にも伝えて計画しようと思います💓
    早くからリバセンの駐車場確保したいと思います、、
    たくさん教えていただき、ありがとうございます😭

    • 5月17日
うに

だいぶ早い時間に行かないともうアウトなので見たいんでしたら有料席とるのが1番ですよ。
コロナで花火が中止になる前は毎年行ってて1回だけ有料席を取らないで見たのですが初日の1日目は長岡の地元の友達がいたので地元の人間しか行かないようなウオロク?だった気がしますそこで見ましたが割と見れましたが車はもちろん止めれないので他のどこかにとめて歩くしかありません。2日目はアピタだったかの立駐に止めましたがお昼でしたがすでに止める場所なく何周もグルグルしてやっとでした😭😭無料席として解放してたとこもら人がいっぱいでもはやみなさん立ち見状態でしたが運良く席取りをして座っていたご夫婦にここ座りなよ!と親切にしていただき一緒に見ました🥺分かってはいましたが帰りは超渋滞で1時間ほど立駐から出れませんでしたが高速はなぜかスイスイでしたね!
あとは川崎町のトイザらスで見る方なんかも多いですよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有料席取りたいのですが、会場まで歩いて行けなくて(足が不自由な家族と小さい子供がいて有料席で見るには周りに迷惑かかりそうなので今年は少し遠くから車から降りて見たいなと思ってます😂)
    一度行ったことがあるのですが、帰りの渋滞すごいですよね。。
    今年は数年ぶりの開催なので尚更混み合いそうですよね。
    川崎町のトイザらスに車止めてそこから花火が見られると言うことですか?🥺
    インターから近いですか?😢

    • 5月17日
うに

有料席のマップは見ましたか?
不自由な方でも大丈夫なように車イス席などもありますよ!
そうです!でもみなさんきっと同じ考えなのでギリギリにいくと駐車場が規制かかるかもしれないですがらインター降りてすぐですよ!後はイオンの屋上とかでも見れます!イオンやアピタの屋上なら車さえとめてしまえばもう勝ちですからね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    マップ見ました!車椅子席も見たんですが、小さい子供もいて泣いたり動き回ることを考えると有料席は迷惑かかるかな…と思い…
    確かに皆さん同じ考えですよね!
    店の屋上も考えてました😂
    店の屋上ですとほぼ邪魔されるものなく綺麗に見えますか?🥲
    うにさん的に、車止めて車の近くで見るならどちらがおすすめですか?🎀
    上の方も色々穴場教えてくれて、どこがいいのか考えております😂💓

    • 5月17日
  • うに

    うに

    小さいお子さん連れている方いっぱいいたのでそんなに気にしなくてもいいと思いますよ😢
    イオンの屋上は綺麗に見えますよ!たしかフェニックスは正面から見れたはずです!
    アピタもイオン同様、正面から見えるはずです👍🏻
    悠久山公園周辺や長岡市立劇場の裏の土手?は三尺玉がとてもよく見えますがやっぱり車で行って止めて見るんでしたら私は無料開放してるイオンかアピタの屋上で見るかもです🌞🌞
    とても混雑するので早めにいくのをおすすめします😢

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!今のところ車を朝早くから行って止めて、花火まではアピタやイオンで過ごす計画をしてます😢
    イオンやアピタの屋上は無料開放してるんですね!ということは早く行って場所取りすれば見られますかね😂
    早めに行くとしても営業時間にならないと入れないですよね?😢

    • 5月19日
ままりん

イオンの駐車場は無料なかった気がします!確か…屋上は事前に席の販売していますよ!今年はどんな感じなのかわかりませんが…
立体駐車場も、従業員や、駐車場チケットを買った人だけがとめれる感じでした!
イオン正面駐車場は屋台が出ていて、イオン横の駐車場は、買い物に来た人と、当日駐車場代金払って止めれる感じでした!
2時間?3時間?以上とめる人は2000円か3000円くらいだった気がします!
朝早く駐車場に入って、花火後まで止めてる人たくさんいました!午前中のうちに駐車場いっぱいになってました!
久しぶりの開催なので、今年はどうなるかわかりませんが💦
帰りは道めちゃくちゃ混むと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    そうなんですね!朝早く行けるので、お金かかっても駐車場止めたいなと思います…そして屋上で見れたらいいんですが、見れなかったら駐車場から見ることも可能ですか?😢
    詳しくはイオンに問い合わせすればいいんですが…
    色々聞いてすみません😢😢

    • 5月19日
  • ままりん

    ままりん

    屋上はどのようになっているかわかりません、すみません🙇‍♀️
    たぶん駐車場の車のところで見るのは大丈夫だと思いますよ!
    事前に駐車場チケットの販売もしているかもなので、もしわかったらこちらにコメントしますね(^^)
    ただ帰りは渋滞確実だと思います😅

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢😢
    今までは旦那と結婚前にいってたので無計画でしたが、今回子供と実家の家族と行くので計画的に行かねば…と思いまして😂
    フェニックス見てから帰るとかでも、渋滞になりますか?😢

    • 5月20日
1歳の男の子ママ🔰

悠遊健康村のあたりが全体的に見えてインターからも近く、おすすめです。支援学校の横の道から入ってまっすぐ進むと一面田んぼになるので、好きなところでとめて車で見るのもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そのあたり、有名なんですね!
    そちらで見る場合何時ごろに行けば車止めて見られますか?
    朝早くから行動できるので、ショッピングモールと迷ってます🐶

    • 5月28日
  • 1歳の男の子ママ🔰

    1歳の男の子ママ🔰

    花火が終わる前の8時過ぎくらいから渋滞が始まりますが、比較的インターに近いので引っかかりにくく人気ですね⭐️
    ただ、木やゴルフ場と被ってしまうところもあるので、朝からシート敷いてあったりと場所取りが始まります。少し見栄えが悪くても大丈夫であれば夕方から行っても平気だと思いますよ🙆🏻‍♀️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構早い時間から渋滞始まるんですね😫
    新潟市から向かう予定で、朝から場所取りはできるんですが夜までどうして過ごそうかなと思ってます😰
    小さい子供もいるので、悩ましいところです🥺
    インターから近いのはいいですね🌼

    • 5月30日
  • 1歳の男の子ママ🔰

    1歳の男の子ママ🔰

    アピタやイオン方面は日中も混み、交通規制もあります。
    悠遊付近から比較的近い丘陵公園でお子さんと遊ぶのもいいかもしれません☺️
    どこもスーパーは混み合いますが、丘陵公園方面なら比較的お惣菜系やオードブルも手に入りやすいイメージです💭

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混みますよね😭丘陵公園有名ですよね!
    そちらで時間潰すのもありですね!😭現地の方に詳しいお話が聞けてよかったです😍

    • 6月4日