※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miko
子育て・グッズ

公園で知らない子について来られる状況に困っています。遊びを合わせるのは良いが、子供が違う遊具で遊びたいときに理解してほしい。一発で理解してくれる言葉が欲しいです。

公園で知らない子に『きいてー!』『押してー』『おいかけてー』などとずっとついて来られる事ありませんか?!
我が子と同じ遊びをしているのであれば一緒に遊んでもいいのですが、例えば我が子は「違う遊具で遊びたい」と言っているから目の届く場所へ移動したいとき「ごめんねー!あっちに行かないといけないから!」と断っても『なんで!嫌だ!だめ!』と言ってきたり、私の話は完全無視で『私(僕)はリレーの選手になって〜...』と話し始めたり...。
何度か同じようなことがあり主には小学生位の子が多いですが、この前まだ年少未満と思われる子からも同じようなことがあり、ケガした時責任取れないのでヒヤヒヤしました。
何か一発で理解してくれる言葉がけがないものか🤔?と皆さんの知恵をお貸しいただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそういう子にあったことあります。子供の話を聞くのが疲れるのでほとんどシカトしてますよ~。親は近くにいないんですもんね?無視してると勝手離れていきました(笑)

  • miko

    miko

    結構どこにでもいるんですねそういう子😥親は近くにいないです!次からは構わないように気をつけます!
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますよ〜😥
    3姉弟が車から出てきて親は子供おろしたらそのままどっか行って完全放置ですよ...。🫥
    17時で完全暗くなっても迎えに来ないし、我が家はすぐそばで家にまで来られたりしたら嫌なので遠回りして帰ったりしてます😇
    味しめてつけあがってくるんで無視一択で心を鬼にして気をつけてください😫😫

    • 5月14日
  • miko

    miko

    恐ろしいです...😰
    まだそういう子に遭遇したことはありませんが、うちも公園から割と近いので、家バレ対策も参考にさせて頂きます!ありがとうございます😢

    • 5月14日
ママリ

ごめんね、自分の子と遊んでるから無理なんだ〜✋でスルーします!
しつこくされたらその後は無視しちゃいます😂笑

  • miko

    miko

    無視が特効薬のようですね🤫
    この前、無愛想な感じで低いトーンで断ってもダメだったのでしつこいようなら無視したいと思います!
    ありがとうございます!

    • 5月14日
deleted user

構ってるとしつこくなるから、バイバーイって言ってさっさと逃げます😖

  • miko

    miko

    他の方もおっしゃっているように構っちゃダメですね!なんだ何かしら反応しちゃってた自分に気付いたので次からは気をつけたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
deleted user

完全に無視してます😂
何歳でもです。

放置子ですから構えば構うほど付いてきますよ〜

  • miko

    miko

    対応に困った結果なんだかんだ無愛想ながらにも何かしら返事は返していたのでそんな私が原因だったと思いました😅
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
ゴルゴンゾーラ

会ったことあります!
最初はよく分からなくて相槌打ってましたがキリないので途中から無視しました笑
別日にも会ったその子は、勝手に息子が使っていたボール取って遊んで、息子がめちゃくちゃ怒って泣いて大変でした…
かける言葉はないです!無視でいいです😂笑

  • miko

    miko

    本当いろんな子が居ますね...😥
    皆さんの回答を見ていて本当に関わらないのが一番だと思いました😩
    ありがとうございます!

    • 5月14日