※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月のお子さんに習い事はまだ早いですか?リトミックや体操教室など、考え中です。意見をお聞かせください。

1歳8ヶ月くらいのお母さま、習い事などはさせてますか?🥺
そろそろさせた方がいいのかな(リトミックとか、、体操教室とか、)
考えたり。

何か意見あればお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳8カ月です。全く考えていません…🥹

はある

その頃はまだ習い事させてないです!
3歳になってから英会話には通ってます。

deleted user

させることは悪いことじゃないですが、暇つぶし程度にやるなら良いと思います✨

何か早くからはじめて効果を期待してやるなら、正直一歳から始めなくても数年後はじめてもすぐ追いつきます😆

はじめてのママリ🔰

習い事と呼べるかはわかりませんが、コースではなく単発であるリトミックに予約入れました😊無料でやってるやつです☺️
あとは学習センターで月一✖️6くらいの、親と一緒に体動かしたりパン作りしたりするやつにも参加予定です☺️

コロナで生まれた時からほとんど同い年くらいのこと接点が無かったので、そろそろ参加してみようと思いました😊コロナも怖いですが、全く他人と関わらない生活するのもどうかなっと思いはじめました。

にゃ

リトミックは行ったことあります😊でも保育園はじまって、土日ゆっくり過ごしたい日もあるし今は一旦やめてます!
親子で楽しめるのが一番かな〜と思います😊
親子プールとかも興味ありますが、余裕がそこまでないのでまだ行ってません。

はじめてのママリ

1歳3ヶ月からリトミックいってますー!娘は人見知りで大泣きですが、音楽がかかればノリノリで踊っているので続けてます😊

おすもうパーティー

リトミックに行かせ始めました^ ^
リトミックにしたのは
音楽にのるのが好きみたいなのと、紹介からです。

上の子含めて体験に行って楽しそうならとりあえずやってみようかー精神です。

他の方も仰ってますが
1週間私だけじゃ時間を持て余す。。という理由もあります!