※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出生届は自分で出しに行く予定です。日柄は気にしており、名前を大安の日に登録したいと考えています。旦那の都合が難しいため、母に子供を預けて行く予定ですが、母からの心配があります。

出生届は誰が出しに行きますか??日柄など気にしますか??

私は日柄をすごく気にします。名前を運がいいものを、その登録は大安のいい日にして、その子に幸せが訪れるようにといつも思います。
そうすると、旦那の時間調整が必要で私の入院期間中休んでいるので調整が難しいんだと思います。
だから自分で出しにいこうと思って、母に出しに行く間下の子見ててと頼みました。里帰りしてるので、車で往復1時間強です。上の子は連れて行くので、母はそんなに大変ではないと思います。
なのに、退院して1週間経ってないのに車に乗っちゃダメだとかそんなことを言ってきます。行くのは私だし、車出せって言ってないし、心配してくれてるのはわかるけど正直それくらいなんて事ないと思います。

旦那に行けないか確認してるんですけど、厳しそうです。

この場合誰が行きますか??日柄を気にせず行きますか?
上の子の時は大安に行ってます

コメント

りこママ

仏滅以外なら気にならないです🙆
本来六曜って、その人その人で違うらしいので😃

  • りこママ

    りこママ

    ちなみに主人が行きました👍️
    今回も主人です😊

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え?!そうなんですか?!?!知らなかったです。
    ありがとうございます

    • 5月14日
  • りこママ

    りこママ

    姉夫婦が大安にこだわり、名前が大安の当日まで決まりきらなかったのに、無理矢理決めて提出しに行こうとしていて、姉夫婦を叱りました😅

    みんな違うから、突然ですが占ってもいいですかがやっている、その人その人で良い日がわかるアプリもありますしね😃

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お姉さんの気持ちわかりますー😂うちの母も大安こだわり人間で私もなので💦名前は幸いもう決まったので、あとは出す日だけです!

    そんなんもあるんですね!何を信じるかって話になってきますね

    • 5月14日
あおた

2人とも旦那に出してもらいました💡
日柄は気にしません💡

娘の時は偶然大安だったのですが、不成終日という大安をも超えるような悪い日だったみたいです😂
そういうこともあり、調べたらキリないなと思いました😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん日柄全然気にしてませんね!
    そんな日があるんですか…

    • 5月14日
おちょすけ

うちは旦那が事務関係に
めっぽう弱く私が不安なので
全員私が出しにいってます!

日柄は気にせず
行ける日に行ってるかな😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家からどれくらいの距離ですか??

    皆さん本当日柄気にしてないですね

    • 5月14日
  • おちょすけ

    おちょすけ


    往復40分くらいで
    赤ちゃんは、おっぱいあけてから
    母親に見てもらって
    行ってます💦💦

    日柄気にしてたら
    都合が合わないので
    あえて見ません😅❗️

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    往復40分なんですね!うちは片道40分なので母には反対されてます…

    • 5月14日
ミルクティ👩‍🍼

2人共、主人に出しに行きました!
日柄は気にしていません😂
退院日に休みを取ってくれたので、その日に必要な申請は全て済ませました😅
旦那さんが無理なら退院日に、役所に寄って手続したほうが良いと思います💦
自治体によると思いますが、お子さんから見た両親でないと手続きが出来なかったり、委任状が必要だったりするみたいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    退院日はかなり忙しいので、無理だと思います💦実家まで移動するのですごく距離があって行ってたら帰れません
    そんなのが必要なんですか?!

    • 5月14日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    申請するものなどによって異なる場合もあると思いますが、祖父母やその他の家族が代わりに申請する場合は、委任状が必要になる場合があると記載されていました😅

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!知らなかったです!ありがとうございます

    • 5月14日
ママリ

日柄は気にしてないです😅
なんなら私も子供らもみんな仏滅生まれですし🤣🤣🤣
スタートが仏滅ならそれより悪くなることは無い、むしろ上に向かって上がるだけって考えなので仏滅でも全然ありです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれる日は選べませんもんね😅うちの子も仏滅生まれでせめて出生届出す日くらいはと思いましてw
    プラスな考えかたありがとうございます!たしかにそうです!!

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

出生届は夫にお願いしました🙋‍♀️
日柄は全く気にせず夫の都合の良い日に行ってもらいました💡

私は帝王切開だったこともあり産後すぐは運転出来る体調じゃなかったので、お願いして良かったなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん気にしてないですね!!

    帝王切開は無理ですね💦自然分娩なので、バリバリ元気で車運転くらいなんとでもなるしなんなら子供と公園行けるって思うくらい元気です

    • 5月14日