
コメント

まり二児ママ
後期に入ってから行きましたよー!たしか32wでした(*゚▽゚)ノ
治療も32wからしました!(笑)

そらりくmama
私も3人目で初めて利用したのですが、ブラッシングとかすると別料金なんですよね!
本当観るだけなら無料。
旦那に当たり前じゃん!と言われましたが、使用したのに旦那と同じ料金支払って来たら出す意味なかったなと思ってしまいました(´・Д・)笑
差額とかなら得した気分になるのですが…
-
ちゃんママ0101
そうなんですよね!私も1人目の時使ったんですが、来たついでにってことで、歯の掃除してもらって、結局お金かかりました(^^;)))歯医者に行くのも億劫だったりするんですが、歯も粗末には出来ないので、体調を見て行きたいなと思います(^^)
- 11月19日

退会ユーザー
私の地域では歯科検診の用紙は無いです!
あるなら見てもらいたいくらいですが同じく32週、なかなか出歩くのも大変で(>_<)旦那さんがいないと車もないので…。
生まれてから自分になんかあっても赤ちゃんにかかりっきりであと回しですよね(^_^;)
-
ちゃんママ0101
地域によっては、ないところもあるんですね!やっぱりあるなら診てもらう方が後々のことを考えるといいですよね(^^)
出歩くのも大変になってきましたよね。私は1人目産んで、退院してすぐ、歯の詰め物とれたりして、その時はさすがに歯医者に行ったんですけど、やはり最優先は子供になるので、行けるうちに行った方がいいですね☆- 11月19日
-
ちゃんママ0101
今見たら、なるこさんと予定日が一緒でした~♪
- 11月19日
-
退会ユーザー
予定日同じですか❤
初産なのでもうちょっと!とドキドキです(*´ω`*)- 11月19日
-
ちゃんママ0101
親近感です✨初産ですか!それはドキドキですし、色々と調べちゃったりしますよね(^^)私、2人目ですけど、同じくドキドキと不安でいっぱいです!1人目が予定日より11日早く元旦に生まれたので、今回も早く生まれるのかな?って思うと、年末には生まれる?!なんて思って、気持ちが追い付いていきませーん(T▽T)
- 11月19日
-
退会ユーザー
おめでたい日ですね!二人目の子も同じく元旦だったら運命的ですね❤
年内だと旦那さんが休めなくて(/´△`\)全部一人ってのも心細いし、旦那さんと感動を一緒に感じたいので予定日前後だといいな~と思ってます!(*´ω`*)- 11月19日
-
ちゃんママ0101
そうですね☆産院の先生にもまた元旦の可能性もありますねって言われてます笑。こればっかりは赤ちゃん次第ですからね!
立ち会いはしてもらいたいところもありますよね✨不安な気持ち大きいですし😞赤ちゃんに言い聞かせるしかないですね🎵予定日辺りでよろしくね~と😄- 11月20日

★JilLE★
うちの地域も歯科検診の用紙はないですねー。
その代わり、医療費控除と41週までの検診補助があります(๑ ́ᄇ`๑)

ちゃんママ0101
どこでも妊婦の歯科検診の無料券あるわけではないんですね!
私のところは、1人目の時より無料券が増えていて、普段の妊婦検診と歯科検診と産後1ヶ月検診と乳腺炎になった時用の無料券まで入っていました。年々変わっていってるんだなと思いました(^-^)ママとしては助かりますよね。

3姉妹年子ママ
うちの市では歯科検診に補助券はありません。
その代わり妊婦検診は受診券で毎回無料です。
でも歯に関しては流産や早産などリスクを伴うことなので、お金がかかっても診てもらう予定です。
それと私自身が歯科医院好きで、定期的に検診に行ってるのでその流れもあって行くことにしてます。
-
ちゃんママ0101
そうなんですね✨歯医者好きというのはいいですね!私はどちらかと言うと苦手です。もう少し早く行っておけばよかったなと今になって思うので、aoayaさんもお腹が苦しくなる前にぜひ行ってください✨
- 11月19日
-
3姉妹年子ママ
早く行きたいのですが、ただでさえなかなか仕事の休みと妊婦検診のタイミングとが合わなくて…
歯科検診もとなると大変で…(笑)
でも早く行きたいです!(笑)- 11月19日

ころもち
わたしもちょうど昨日、いかなきゃ!と思いたちました。
補助券はいってましたっけ?
良い情報をききました☆
ちなみに心当たりがある虫歯があるのを自覚していても、券て使えるんですかね…。
-
ちゃんママ0101
私の地域は補助券入ってるんですよ(^^)地域によるみたいです!歯周病の検診なはずなので、虫歯の治療とかになると、別料金になりましたよ(;;)でも、出来れば妊娠中に治しておきたいですよね☆
- 11月20日
-
ころもち
ありがとうございます。
逆に教えていただいてしまい、、すみません!
わたしもそろそろいってみようと思います☆- 11月20日
ちゃんママ0101
ありがとうございます✨同じですね!お腹とかは仰向けでも苦しくなかったですか?
まり二児ママ
お腹が苦しくないように少し背もたれをあげてもらってました٩(ˊᗜˋ*)
ちゃんママ0101
そうなんですね(^-^)きっと歯医者側も気を使ってくださいますからね☆来週には33週に入るので、予約したいと思います❗