![ka+a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めめめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめめ
まだ産まれてないので経験談ではないんですが…
私の場合子宮口が開いたのは39wですけど
子宮頸管はずっと短くて、それでもまだ産まれてません( ˙꒳˙ )
切迫早産だったので予定日超過はないだろうと思ったんですが💦
![ちびゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびゆあ
妊娠7ヶ月の時に3㎝になったので張り止めを出されました!
36週?くらいまで飲んでましたよ!
赤ちゃんも下がってきてると言われてました!
結局39週2日で破水からの出産でした😃
-
ka+a
36週くらいまで薬飲んでたんですね!
頚管長が早くから短くても予定日近くまで持つ方が結構いらっしゃるようなので少し安心します( ¨̮ )- 11月19日
![ちゃんるぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんるぅ
すごいですね(^^;
よく入院にならないヽ(;▽;)
私は一人目は6ヶ月で子宮頚管2.5センチ以下になったため1ヶ月入院。
約1ヶ月退院して自宅安静してましたが、子宮頚管2センチになり再入院。
お腹の張りが点滴で治らず、個人病院じゃ無理ということで、32週に医大に母胎搬送され出産までずっと入院してました。
子宮頚管は変わらず、2センチで子宮口は1〜2センチ開いてると言われました(^^;
37週で点滴オフしましたが、38週4日に生まれましたよ(*´∀`*)
今回は、6ヶ月で子宮頚管3センチになり、内服開始。
2週間で3ミリずつ短くなって、もうすぐ24週で2.3センチと言われました(^^;
いつ入院になるのか検診がドキドキです(^^;
友達か32週とか34週過ぎると子宮頚管がある程度短くなっていても様子見になるとアドバイスくれたので、週数によるのかもしれないですね٩( 'ω' )
でも、まだお腹にいて欲しいと思うので36週まではお腹が張ったら休むとか気をつけたほうがいいと思いますよ(*´∀`*)
-
ka+a
入院覚悟してたのですが、先生は危機感をもってなさそうでした(; ゚゚)
総合病院なので、色んな人を見ていての考えだと思うのですが、少し心配になりました( ;∀;)
そうですね!
なるべく安静を心掛けて過ごしたいと思います( ¨̮ )- 11月19日
![nuts](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nuts
わたしは明日で34週ですが、2センチで入院中です(°_°)
赤ちゃん下がり気味で張りもあるので、破水とかに備えてとりあえず35週いっぱいまではなんとか…という感じです!
薬もないなら、張りもないのでしょうか?1.5センチだと不安ですよね(°_°)ちなみに今赤ちゃんどのくらいの大きさですか?😊
-
ka+a
同じ週数で状況も似ている方がいて嬉しいです( ¨̮ )
私は今日34週になりました☆
張りは頻繁に感じています。
酷い時は1時間に5回くらい(; ゚゚)
先生に言っても、あまり気にされませんでした( ´⚰︎` )
赤ちゃんは1日に測ってもらっただけなのですが、1日の時点では1600gでした☆
m・s・mさんの赤ちゃんは今どれくらいですか??- 11月19日
-
nuts
その張りだと…入院ではないでしょうか…(°_°)💦わたしはそのくらいで張り止め1日3回飲んでます。
同じくらいですね!わたしも1日1700弱、14日は2100になってました(°_°)デカめです笑
それでもまだ産まれたらあかんってことで入院してます!破水チェックと膣洗浄も毎日です。
ちょっと心配ですね〜( ; ; )- 11月19日
-
ka+a
私も入院覚悟してたのですが、今の病院では入院にならないようです(><)
14日に2100になってたんですね(*ˊ˘ˋ*)♡
私の子も2000超えてくれてたら嬉しいなー( ¨̮ )
そうですよね...
今産まれたら絶対保育器に入るし、予定日付近までお家に帰れないだろうから、まだあと3週間はもってほしいと思ってます(つд⊂)- 11月19日
-
nuts
わたしも総合病院ですが、先生や病院によるみたいですね…とにかく、破水には気をつけてって言われました!ka+aさんも気をつけてくださいね( ; ; )
わたしもとにかく臨月越えないと〜と思ってますが、早く帰りたいです( ; ; )笑
元気に産まれてくれますように♡- 11月19日
-
ka+a
破水恐いです(´Д`)
破水したらもう止められないですもんね(><)
入院ツライですよね( ˟꒳˟ )
お互い元気な赤ちゃん産みたいですね\( ¨̮ )/- 11月19日
![W双子母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
W双子母ちゃん
私は33wなったばかりですが3日前の検診で子宮口は閉じてましたが1.8でした💦
私も大きい病院なので多分上には上がいるって感じなのか先生も双子だからね〜笑。って感じで危機感ない感じで入院にもなりませんでした😅💭
ただ一応来週も来てとは言われたので週一で検診にはなりましたが…😣
もう少しお腹にいてほしいから色々心配になっちゃいますよね(;o;)
-
ka+a
やはり大きい病院だとあまり危機感ない感じで言われるんですね...同じです(><)
頚管長短いと心配になりますよね( ˟꒳˟ )
私は次の受診まであと1週間以上はあるので、なんとか次の受診まで何もないといいなーと思ってます(; ゚゚)
双子ちゃんいいですね(*ˊ˘ˋ*)♡
心配ですが、お互い頑張りましょう☆- 11月19日
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
わたしの場合今33wで2.6㎝、自宅安静張り止め飲んでます!
うちの病院は2㎝きったら入院だよーって先生に言われましたが他の方の書き込み見ると2.5㎝とかでも入院されてたりそれぞれですよね!!
ちなみに24wあたりの健診で2.7㎝だったのに張り止めももらえなかったので何基準かよく分かりません(笑)
-
ka+a
病院や先生によって全然違うみたいなので、基準がほしいですね(><)
いきなり破水、陣痛きたら恐いので入院していた方が気持ち的にはラクかもなーと思ってしまいます(; ゚゚)- 11月19日
-
まお
確かにいきなり破水とか怖いですよね(;ω;)
でも入院となると精神的にも辛そうなのでわたしは自宅安静がいいです(´・ω・`)
先生も子宮口や総合的に見てだと思うので大丈夫って言葉を信じるしかないですよね😂- 11月20日
ka+a
頚管長が短くても子宮口が開くとは限らないし、すぐ生まれるわけではなさそうですね(><)
もういつ産まれてもいい週数羨ましいです( ¨̮ )
出産ドキドキワクワクですね(*ˊ˘ˋ*)♡