※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園での性別による活動分けに違和感を感じています。性別に関わらず、自由に選べる環境があるべきですか?

幼稚園で男の子はサッカー、女の子はダンスと決められているのって気になりますか?検討している幼稚園の見学会で、上記のように説明を受けました。
女の子でダンスよりサッカーをやりたい子もいるかもしれないし、男の子でサッカーじゃなくてダンスをやりたい子もいるかもしらないと思うのですが…
私が子どもの頃だったら気にならなかったかもしれないですが、令和のこの時代になっても性別で分けてるのー?!とちょっと衝撃を受けて何だか違和感を感じています。
なんか他のことも古い考えの幼稚園なのかなーとモヤモヤします。
私が考えすぎでしょうか?

コメント

3-613&7-113

他の部分も見てみて、男女での区別?差別?が多数あるようなら候補としては外したいなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうですよね、ちょっと引っかかりますよね。。他の部分も見たり聞いたりして決めたいと思います。

    • 5月13日
いーいー

今はこれだけジェンダーと言われてる時代なのに考えが時代錯誤すぎて私は好きじゃありませんね。
私は30代ですが子供の頃から、男だから女だからと分けられるのはおかしいと思ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わたしのモヤモヤをまとめて書いていただいてスッキリしました。
    本当に時代錯誤ですよね。おかしいと指摘する人が園にはいないのかな…園長の独裁なのかな…とか考えてしまいます。
    謎に人気の園なんですが、非常に引っかかります。

    • 5月13日
deleted user

幼稚園なら男女の区別は必要だと思います!!
極端なものは良くないですが💦
ジェンダーなども言われますが、着替えやトイレは別なわけで。難しい問題ですよね💦
高校とか行ったら分けられるでしょうし💦体力とか全然違うと思うので💦


うちの子が行ってる幼稚園お着替えなど男女の配慮はありますが、サッカーは一緒にしていて、やることは一緒です!

  • deleted user

    退会ユーザー

    他にも候補があるなら、モヤモヤしているなら、他も見てみてしっくりする方でいいのではと思います!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    区別は必要だと思うのですが、なでしこジャパンに憧れる女の子もいるだろうし、ダンス習いたい男の子もいるだろうに、園が勝手に決めちゃうんだな〜って違和感があるんですよね。両方やるか、選択制にすればいいのにな〜と。

    他の園も色々検討しているんですが、この園が家から一番近くてお友達も多いので今のところ第一希望なんです。。
    もうちょっと時間あるので考えたいと思います!!

    • 5月13日