
コメント

退会ユーザー
階段には市販のものを、キッチンの入り口に突っ張り棒でしていましたが、私のやり方なのかもしれませんが突っ張り棒は落ちます(ó﹏ò。)市販のものは子どもが体当たりしようが動きません。

mama
100均の突っ張り棒と3coinsの布切れで自作のゲート作りました^ ^キッチン用に。
何回かに一度は外れるので階段とかには不向きです。ただ真っ直ぐにとか固定する壁の強度によって100均でも丈夫です!
-
noa
ワイヤーネットの人と布の人といますね。
ソファと壁に設置したいので突っ張り棒は無理そうなのです💦
布は上下を突っ張り棒に通す感じでしょうか??
カーテンみたいに開けられたりしませんか😅?- 11月19日
-
mama
ソファだとちょっと無理そうですね💦
布に上下に突っ張り棒通すようにちょっと裁縫が必要でしたが開けたりはないですよ^ ^- 11月19日
-
noa
開けたりしないのですね!布の方が安上がりだなぁと思っていたので参考になりました(^^)!
- 11月19日
noa
突っ張り棒はやはり落ちますよね💦
市販のものは重いのでしょうか?滑り止めがあるからでしょうか??
退会ユーザー
市販のものはやはり少し重たいですが、しっかりしてるなぁって感じです( ̄▽ ̄)
突っ張り棒は壁紙の間に何か噛まさないと壁紙まで破れてしまいます<(_ _)>
noa
材質の良いものを使うと自作でもお金かかりそうですね💧
突っ張る力がすごいんですね💦
壁が壁紙じゃないのとキッチンが分かれていないので突っ張り棒は使わなそうです(´・ω・`)
退会ユーザー
壁紙じゃないほうが突っ張り棒は滑らない気がします!
ちなみにうちはこのゲートです( ˊᵕˋ* )
noa
画像までわざわざありがとうございます!!
市販のもゲートは突っ張りタイプばかりですよね…。
ソファと壁にゲートを設置したいのですが突っ張り式は使えないしサークル程の大きさはいらないので困っています(T_T)
退会ユーザー
確かに突っ張りばっかりですね!
こんな感じなら置けるかな?
いい物が見つかるといいですね( ˊᵕˋ* )
noa
それ見ました!高いですよね😵
1.5m位あるので市販のゲートだと短かったり高かったりして自作しようと思いました(´・_・`)