
一階の窓について、カーテンを開けた際のプライバシーや掃除の手間を考慮し、引き違い窓と縦滑り窓のどちらが良いかアドバイスを求めています。
①お隣のお庭に面してる一階の窓ってカーテン閉めっぱなしになる傾向になりますか?(透明ガラスの場合)
②↓こうゆう状況なら引き違い窓と縦滑り窓どちらがいいと思いますか?
今メーカーと間取り考えてる期間なのですが
一階のお隣のお庭に面してる洋室の窓が引き違い窓です。
引き違い窓だとカーテンオープンにしたら
けっこう広範に家の中見えますよね
(曇りガラス嫌いなので窓は全部透明ガラスを付けたいという気持ちがあります)
あまりカーテン開けなくなるなら横幅の範囲も広く、
そして掃除も手間な引き違い窓はやめようかな、、、。
だったら縦滑り窓一個にしようかな?と思い始めてます。
アドバイスください🙇♀️
- ままり(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)

退会ユーザー
カーテンあけてたいかによるかと🤔庭との間に目隠しフェンスつけるとか!私は日中カーテンあけてたいので隣が見えるところは高さがあるフェンスつけましたよー!

はじめてのママリ🔰
我が家は隣の家のダイニングリビングと面しています😂
サンシェードをつけて、窓のカーテンは全部開けてます💡快晴だと外からなかの様子は見えにくいので✨
採光の度合いにもよるかな?と思います💦全面窓にしなくても明るいのであれば、縦滑り窓だけでも良さそうです☺️
コメント