※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもがケガさせてしまい、落ち込んでいます。目のまつ毛生え際が切れて、腫れるかもしれないけど冷やすのを嫌がるので諦めています。目の周りのケガは心配です。

一日の終わりに子どもにケガさせて落ち込み中です…
上瞼のまつ毛生え際の外側切れちゃった。
カウンターに突進していった💧
血はすぐに止まったけど…
もうガッカリ。。
明日朝起きたら腫れてるだろうな。
冷やそうとすると嫌がって触るから諦めるしかないし。
ケガなんてしょっちゅうだけど、目の周りは特にヒヤヒヤする…
悲しすぎる、、ごめんよ

コメント

3-613&7-113

今、まさに下の子が同じところ怪我してます。我が家は、ステリー固定されてます。来週再々診時です。見てるだけで痛々しくて、早く綺麗に治ってって思います。

再診の会計待ちで、たまたま一緒になった見知らぬ方に「あと少しで目だったね。危なかったね。」て言われて怪我させてしまった後悔や苦しみはありましたが「そうだ。もし阿後少しずれてたら、目やってたんだ…。」て血の気引きました。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    再々診時→再々診、です💦

    • 5月12日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    阿後→後、です💦

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    だりみなさんも大変な思いされてますね💦
    痛いのはもちろん子どもですが、親も心のダメージ大きいですよね…
    痛々しすぎて、見ないで済むなら子どものケガは見たくないです…

    ちなみに何科を受診中ですか?
    皮膚科か形成外科か迷い中です…

    • 5月12日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    上の子も以前やらかしてるので、フラッシュバックしてパニックでした😅しかも、上の子は唇下でしたが今回下の子は目の側で💦
    ですよね。顔ですし、見ない日ないですもんね。

    上の子がやらかした時は、形成外科になりました。幼稚園で怪我して、先生から整形外科と言われたのですが、整形外科の先生が「女の子なら跡が残らないように形成外科の方が良い」て言ってくださって形成外科にかかりました。
    下の子は、上の子の時にかかった形成外科へ電話したら担当医不在で診てもらえず。色々電話して、小児外科の先生が診てくれるって言うので駆け込みました(受付・診察終わってたのですが、電話応対してくれた方が先生に問い合わせて下さった)。

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    女の子のケガは顔に限らず、跡が残るような事があっては困るので余計に心配ですよね💦

    ショックな気持ちと明日どうなっているか…と、まだ気持ちがざわざわして、何度も子どもの寝顔を確認していますが、明日落ち着いて病院に連れて行けるようにしたいと思います。
    お話聞いていただき、ありがとうございました🥺✨

    • 5月12日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    幸い、2人とも目立たない場所なのが救いです。

    そうなりますよね💦私も、当日の夜は何度も目が覚めて娘のこと確認しました。

    お役に立てたのでしたら、良かったです。

    グッドアンサーありがとうございました。

    • 5月13日