※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

子供服のハンドメイドでハギレが出て困っています。活用アイデアを教えてください。

ハンドメイドで子供服を作っているのですが、どうしてもハギレが出てしまって、、、😭
貧乏性で捨てるに捨てられなくて(笑)
何かに活用できたらなと思っております😊!
生地は無地のものからリバティや刺繍生地など。


今のところ

・レミンちゃん、ソランちゃん、メルちゃんなどのお洋服
・ぱっちんピンやヘアゴム
・ハギレをつなぎ合わせたポーチ

などかなと考えているのですが、こんなものがあったらいいなと思うものはありますか😊?


ちなみに娘に麦わら帽子を編んだ時のエコアンダリヤも余っているので、ソランちゃんの麦わら帽子も編めたらなと思っているのですが、こちらも需要はありそうでしょうか🤔?

コメント

よしみ

どれも素敵です!
人形の夏服と麦わら帽子のセットなら子ども喜びそうです!
あと、人形の服とお揃いの布で作ったヘアアクセサリーなどお揃いの物がセットになっていたら欲しくなります。
うちの子はマスクとヘアアクセサリーをお揃いで作ってあげたら、気に入って毎日していますよ。