※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん吉
子育て・グッズ

最近夜の眠りが浅く、2時間おきに目が覚めてしまいます。日中も寝過ぎているようで、寝不足感があります。朝6時に起きて8時過ぎから2時間ほど寝ています。日中は天気の良い日に1〜3時間外出し、昼過ぎから夕方まで寝たり起きたりしています。日中に無理に起こしておいた方が良いでしょうか?

最近日中に寝過ぎるからか、
夜の眠りが浅く、2時間おきぐらいに
グズグズします(´・_・`)
夜の寝る時間はいつもと変わらず
20時〜21時の間なんですけど。
その後が小刻みで、寝不足です(._.)

日中無理にでも起こしておいた方が
良いのでしょうか…??

ちなみに朝6時ぐらいに起きて
8時過ぎから2時間ぐらい寝ます。
天気の良い日は1時間〜3時間ぐらい
出掛けて、その後昼過ぎから夕方まで
寝たり起きたり繰り返します。

コメント

ちいめろ♡

うちの子は最近昼間起きて遊ぶ事が多くなりました!
昼間ちょっと多めに寝ても夜お風呂入ると夜はグッスリ寝てくれます( *ˊᵕˋ)ノ
旦那がお風呂で少しだけ娘と遊んだりしてるので基本疲れるんでしょうね( *´꒳`* )

  • もん吉

    もん吉

    コメントありがとうございます。
    息子も起きてる時はひたすらバタバタ動いたり、私と遊んだりしてます♪
    お風呂も長めに入れてるので、疲れるのか寝付く時間は変わらないんですけどね´д` ;

    • 11月19日
ベジタブルママ

まだ、昼と夜の区別がつかない月齢だとおもいます。
寝たいだけ寝せておくのがいいと思います。
徐々に区別できてきますよ。

  • もん吉

    もん吉

    コメントありがとうございます。
    もうすぐ4ヶ月なのでそろそろ区別し始めますかね?
    リズム崩れる前は夜中1回と朝方1回授乳で起きるだけだったんです。
    寒いと眠くなるんですかねー。
    ほんと日中良く寝るようになっちゃって^_^;

    • 11月19日
  • ベジタブルママ

    ベジタブルママ

    まだ、ずれることはあるとおもいますが…必ず夜まとまって寝てくれるようになりますよ!

    • 11月19日