![kk.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に風邪をひいたママさん、市販の風邪薬を飲んでいいか迷っています。耳鼻科で処方された薬が切れ、治りかけなので、市販薬を考えています。授乳中は乳汁を通って移行する可能性があるため、試された方、教えてください。
はじめまして。
授乳中に風邪ひいたママさん、市販の風邪薬飲まれたママさんいらっしゃいますか?
耳鼻科へ行き、薬を処方してもらいましたが切れてしまい、もう行かなくてもいいくらい治りかけのような気もしますが、子供に移してはいけないと思い、市販の風邪薬を買おうか迷っています。
授乳中は、用法上も記載されていますし、乳汁を通って移行する場合もあると聞くので、、
試された方、教えてください。
- kk.mama(9歳)
コメント
![アーニャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニャ
すみません、試したことはないのですが・・・
わたしの場合、医師からは市販の薬を許可無く飲むのは絶対にやめてと言われていました。
どうしてもの場合は救急に行くか、ドラッグストアの薬剤師さんに授乳中で薬を飲みたいときちんと相談した方がいいと思います。
![マッキー🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッキー🌟
市販の薬は本当に危ないので
必ず病院に行って、薬処方してもらった方が良いですよ
(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)
マツキヨの薬剤師に聞いたら、
病院で処方してもらって下さいと言われました(๑╯ﻌ╰๑)
頭痛薬は何とか薬剤師に聞いて
飲める物があったので購入して今も利用しています(*˙︶˙*)☆*°
頭痛薬も5歳の子供から飲める頭痛薬なので成分が本当に弱いものなので、それほど市販の薬は容易に手が出せない物だと
痛感中ですヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
-
kk.mama
薬剤師さんにも、少し断られましたが、病院で処方されたものと全く同じものと薬剤師さんも言っていたので、一応買いました。
ありがとうございます。今後は安易に買わない方がいいですよね(๑꒪ㅁ꒪๑)- 11月21日
-
マッキー🌟
処方されたお薬が無くなりそうになったら、忘れちゃいそうなら処方内容が分かるお薬手帳を持って薬剤師さんに聞けば薬は提供してくれるトコの方が多いです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
実は自分の住んでる近くにあるマツキヨで聞いた時は一切飲める物は無いと断言されて納得出来なかったので、主人に車出して出掛け帰りにちょっと離れたマツキヨ行ったら、飲めるのがあると言ってくれてそれ飲んでます ´ω` )/
断言された店でも成分伝えたのに無いと言われ、違うマツキヨでは大丈夫な物を選んでもらえたから、これは何だったんでしょうね笑
もちろん、風邪の時は内科受診して薬はもらってます🎵
出産して頭痛持ちになってしまったので頭痛薬だけでもドラッグストアで買えるからありがたい(*˙︶˙*)☆*°
余談になりました笑- 11月21日
![ドキンちゃん♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん♪♪
去年38度以上の熱を2回くらい出しましたが、いずれも葛根湯と気合いで治しました(笑)
ドラッグストアで薬剤師さんに授乳中であることを伝えたら、飲めるのはこれしかないと言われました(^^;
-
kk.mama
すごい回復力ですね!
ありがとうございます!葛根湯、また試してみます!授乳がそろそろ終わってほしいんですけどね。。- 11月21日
![YU_YU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU_YU
治りかけなら薬飲まなくてもいい気がします(^-^)飲むなら他の方も書いてありますが、私も葛根湯ですね!
-
kk.mama
薬剤師さんにもそれほどひどくないなら、飲まない方がいいと言われました。。
前回同じ症状で子供に移してしまったので、敏感になっていて早く治さないと!っていう気持ちの方が強いかもしれません、、( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )- 11月21日
kk.mama
ありがとうございます!そうですね、一度薬剤師さんに聞いてみます!