初産を控える方が退院後の新生児の過ごし方について相談しています。24時間赤ちゃんと一緒に過ごす必要があるか、夜の寝かせ方や夫の帰宅時間について悩んでいます。退院後の生活イメージを教えてほしいとのことです。
間もなく初産を迎えます!
退院後の過ごし方について教えてください。
新生児とは24時間常に一緒に過ごすものなのでしょうか?
たとえば、赤ちゃんが夜に寝落ちした場合、泣いたらor次の授乳の時間まで寝室で寝かせておき(ベビーモニターとベビーセンサーをつけたベッドです)、自分はリビングで過ごす…という感じなのか、リビングを暗くするなり寝室に一緒に行くなりしてとにかく常に赤ちゃんと過ごすものなのか、勝手がよくわかりません。
夫が平日は毎日22時頃の帰宅なので、リビングに寝かせておくと帰宅のタイミングでどうしても起こしてしまうのではとも思い。。
とにかく退院後の生活イメージをつけたく、皆さんから教えていただけると大変助かります!
どうぞよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
あいママ
私の場合は付きっきりって感じでしたね🥶寝ない子だったのもあるんですが、、、
寝てくれる子なら、ベビーモニターで確認しつつ自分時間にするのがいいのかなと、、
でも、3時間起きくらいに
ミルクをあげなきゃいけないので結果最初は赤ちゃんに付きっきりなると思います🧐
起きたら、オムツ替えて、ミルクあげてなどしてると結果次のミルクまで1時間後になったりするので、😅
退会ユーザー
一人目は新生児期は割とずっと一緒にいました。
自分も横になりたかったので😅
それができるのって一人目だけかもしれません。
二人目以降は無理なので🙌
リビングに寝かせるものの暗くなんてできないし、騒音の中で寝かせてました😅
自分も横になんてなれず…
ベビーモニター使用で自分だけリビングでも良いとは思いますが、なかなかリビングに自分一人でくつろぐようなことは難しいかもしれません。
(すぐにお呼びがかかったり、とにかく寝不足で頻繁に行き来するくらいなら横になりたいってなる😂)
ママ
わたしは付きっきりでした😃
目を離すのが心配で寝てる時も息してるかな⁉️って気にしちゃうくらいでした💦
でもどちらかというと授乳して寝たなーと思っても布団におろしたら起きて泣くタイプだったので離れたくても離れられない記憶の方が多いです😂あーおろしたら泣いて起きるんだろうなと思うと降ろせない…💦そしてそのうちまたお腹が空いたり、おしっこしたり💩したりで泣くの無限ループみたいな感じでした😂
運良く起きなかった時は自分もその横ですぐ倒れてました💦
M093
初産の時は基本的ご飯や風呂以外は付きっきりでした!
というより退院して気が抜けたのか眠くて眠くて💦
一緒にずっと寝てました笑
のあまま🔰
私も付きっきりでした!
ご飯も部屋に持っていって食べてました😊
完ミだったんですけど、3時間起きの授乳でゲップ出させたりオムツ変えたり哺乳瓶の消毒してると1時間半くらいしか寝れなかったのでTV見る余裕なかったです笑
母乳だと消化されるのが早いのでもっと早いかもですね😅
まま
新生児の頃は付きっきりでした!
もう昼夜関わらず赤ちゃんと一緒に寝て起きて寝てっていう生活でした💦
わたしも旦那は夕方からの仕事で日付変わる前の帰宅なので赤ちゃん寝てたら寝室にいるし、なかなか寝なかったらリビングでテレビ見てたり夜中は旦那が見てくれて、昼はわたし、みたいな交代でお世話すること多かったです!
家事はほんとするタイミングがないし、産後1ヶ月はあまり動かない方がいいので旦那に任せっきりでした!
ご飯も実母が作ってタッパーで持ってきてくれてました!
ちゃんと1人で次の授乳時間まで寝てくれる子ならモニターで確認しながらでもいいと思いますが、ほんとに赤ちゃんそれぞれだと思います!
2ヶ月くらい経てば夜もまとまって寝てくれるので少しは自分の時間が確保できると思いますよ☺️
🐱ྀི🐱ྀི👻
付きっきりでしたね!!
とりあえずいつも太ももを枕にして寝かせてましたw
はじめてのママリ🔰
ベビーモニターがあるなら、一緒に入れる時はいて、家事など一緒にいたら起きそうならベビーモニターで見ててもいいと思います。
常に一緒だと旦那さんとの時間も減りますし、そこはできる時に出来ることをするって感じでもいいかなーって思います。
泣いたから3秒で駆けつけなきゃとかもないので。
私はベビーモニターなかったですし、里帰りで家事もする事なかったので、基本は隣にいましたけど、便利な物は使うべきだと思ってます。
コメント