※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
眠り姫
子育て・グッズ

子供の寝つきが悪く、ミルクの時間にも起きず、3〜4時間ごとに起こしているが、夜中は5時間あくことも。悩んでいます。

最近、我が子は日中寝つきが悪い時が多く
寝たと思ったらミルクの時間になかなか起きてくれません。そういう時は、起こしてますか?
間隔は3時間から4時間です。
3時間を目安に飲ませたいのですが、起きてないことが多いです。
夜中は5時間とかあく時もあります。
かと思えば、2時間半で泣くこともあります(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児の時期は飲ませた方が良いと言われましたが、4時間なら大丈夫かなと思います!
5時間だと空きすぎな気がしますが、新生児卒業に近いならそんなに気にせずに飲む時にあげちゃいます💦

  • 眠り姫

    眠り姫

    今日で28日です!
    1回に飲む量は80から100です。
    時間があくとトータル量が少なくなるのが気になります。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😊
    体重の増えが良くない、暑くて脱水が気になるのであれば飲ませた方が良いかもですが、体重など順調なら私だったら寝かせちゃいます👌

    • 5月11日
  • 眠り姫

    眠り姫

    体重は、2週間検診の時に増えが思わしくなくて、その1週間後に測定に行き、無事増えていました。
    その件があってから、ミルクに関してシビアになってしまって(笑)
    金曜日に1ヶ月検診があるので不安で(笑)

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子もそうでした💦
    寝てしまったら起きなくて😭

    でも、そんなに考え込まなくても曲線内に入ってるなら大丈夫だと言われてちょっと気が楽になりました😊

    • 5月11日
  • 眠り姫

    眠り姫

    そうなんですね!
    とりあえず金曜日の検診まで
    今まで通り行こうと思います!
    また結果次第で考えます☺️
    ありがとうございました😊

    • 5月11日