
新生児期の対応について、ベビーベッドや簡易ベッドを検討中ですか?上の子との安全性や購入の躊躇いについて相談したいです。
2人目はベビーベッド準備してますか?
現在、ベビーベッドが2階にあり、持って下ろすのが大変なので、床にマットレス敷いて、
そこでお世話しようと考えてますが、
上の子が何かの拍子に踏んだり、オモチャが当たったら怖いなと思い、
簡易ベッドやクーファンも考えています。
しかし、生後3ヶ月くらいだけのために購入するのも、もったいなくて躊躇しています。
皆さんは新生児期はどのように乗り越えましたか?
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ペッパー
リビングにベビーベッドでした!最初のうちは私と赤ちゃんが夜もリビングで寝て、みんなで寝室で寝るようになってからはベビーベッドはそのままリビング用で夜は布団で添い寝していました😊

退会ユーザー
ベビーベッドレンタルありますよ☺️
気になられなければ、一階用に一台レンタルされるなどはいかがですか?
-
はじめてのママリ
レンタルも頭には入れてますが、3ヶ月借りるだけでも結構な金額するので、迷ってます😅
もう少し考えてみます✨
ありがとうございました😊- 5月11日

ママリ
うちは1人目の時から使いませんでした💦少し離れたところに寝かせておくか、バウンサーに乗せていました。
なので3人目も使う予定なしです💦
-
はじめてのママリ
バウンサーという手がありますね!
家にあるので、それも使ってなんとかやっていけるかなー🤔参考にさせて頂きます✨
ありがとうございました😊- 5月11日

nrk925
うちもベビーベットは買わずにバウンサーなどで寝かしています☺️
上が5歳と2歳でかなりやんちゃですがなんとかなっています😃
-
はじめてのママリ
上の方と同じバウンサーですね!
なんとかやってみようかなーと思います✨
ありがとうございました😊- 5月11日

退会ユーザー
うちは、ベビーサークルにする予定です!
2階でベビーベット使う予定で
ベビーサークルは
大きさも変えられるやつで
初めは小さく使おうかな?って
思ってます!
ワンちゃんも、上の子もいるので😂
長い目で見たら、ベビーサークルかな?と
思ってます😂
-
はじめてのママリ
なるほど!
ベビーサークルも良いですね!
調べてみます✨
ありがとうございました😊- 5月11日

まる🐻🍓
我が家はリビングにプレイヤードを置いて、そこに避難させています👶🏻
ベビーベッドを新しく購入するのもレンタルするのも高くてもったいないな、と思ったので簡易ベッドとして使っています🧸🍒
プレイヤードだと6000円くらいで購入できたので助かりました🐰🌷
ちなみに寝室では皆布団で並んで寝ています🍀
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
プレイヤード持ってないので見てみます!
良さそうですね✨
ありがとうございました😊- 5月11日
はじめてのママリ
なるほどですね!
夜布団で寝るというパターンですね!
上の子の寝相がすごく悪いので、直ってきたらやってみます✨
ありがとうございました😊
ペッパー
もうすぐ出産なのでまた同じパターンでやるつもりです。
上の子の年齢や性格にもよると思いますが、うちはバウンサー系は激しく揺らしたり横取りしたりしてしまって危なかったので使えず手放しました😭
はじめてのママリ
あー、…たしかに
うちの子もそれやりそうです💦
環境づくり難しいですね😅
なんとかやるしかないですね✊
あと少しお互いに出産近いので頑張りましょ✨😊