![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の女性が、陽性反応後に出血や胎嚢の状態で不安を感じています。医師から進行性流産の可能性が指摘され、心配しています。同じ経験の方のコメントを求めています。
ネガティブ過ぎて嫌になります。長文ですみません。
カテゴリ迷いましたが妊活にさせていただきました、、、
今月待望の陽性反応が出てとても嬉しいかったのですが、
1人目の時にあった身体のだるさや食べ悪阻が
ほとんどなくて胸の張りも弱く
もしかして流産してるのではないかと
検索魔になってしまっていました。
ネガティブの記事なども多いので
検索しないようにしても一喜一憂してしまっていました。
そして今日500円玉より大きいくらいの
茶色の出血がおりものと一緒に出て不安になり
13日の初診を今日に変更していただきました。
結果は胎嚢のみで卵黄嚢もみえませんでした。
仲良しはタイミングを取り1回しかしてないので
排卵のズレはないかな?と思ったので、
6週と4日だと思ったのですが5週くらいと言われ
排卵がずれてる可能性があると言われました。
それだったら良いのですが
胎嚢が9.8mmと小さいし育ちが少し悪いのかな?
ととても不安です。
そして進行性流産の可能性もあると言われ
もし今後大量出血したら連絡下さいと言われました。
現在茶色の血はほとんど止まっていて
しっかり拭くとすこーしだけおりものと一緒に
茶色の血がつくくらいで腹痛もありませんが、
今後出血して胎嚢も流れてしまうのではと不安で
涙が止まりません。
赤ちゃんを信じてあげたいのに
マイナス思考な自分も嫌になります。
もし私のように出血があり胎嚢しか見えなかった方で
無事安定期に入った、又は出産した方がいたら
コメントしていただけたら嬉しいです。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
- まー(2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は1人目吐き悪阻で、2人目食べ悪阻でした。胸の張りはどちらもありませんでした。
長女のときは1ヶ月以上茶オリがだらだら出続けましたが、無事出産しました。
3度流産していますが、茶オリが出たのは長女のときだけ。
このように、妊娠するたびに症状は全然違います!✨
私もタイミング取っていたので、排卵のズレがないはずなのですが、小さいし、心拍確認出来るだろうと思って受診した日には確認出来ず、、あー、また流産かー、と思って次診察行った時、ちゃんとピコピコ心臓動いていました😊
出血があっても妊娠継続することもあるし、なーんの症状がなくても流産してしまうこともある。
もうこればっかりは赤ちゃんを信じてあげることしか出来ないです😢
不安な気持ち、痛いほど分かります💦
私もよく泣いていました、、
根拠のない言葉で軽々しく言うことではありませんが、、きっと大丈夫ですよ!!赤ちゃん信じてあげましょう!!
![マム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マム
9週くらいの時に大量出血(パンツから血が漏れるくらい)しましたが無事に出産しました!
胎嚢も小さかったと思います。
きっと大丈夫ですよ☺️
-
まー
コメントありがとうございます!
無事出産出来て本当によかったです🥺!!
私も赤ちゃんを信じたいと思います😭❤️- 5月11日
まー
コメントありがとうございます!
とても辛い経験をしたのに
お話ししてくださりありがとうございます!
本当に赤ちゃんによって
症状は様々なんですね、、、
はじめてのママリさんのおかげで信じてあげようと思う気持ちがとても強くなりました。
ネガティブはやめて強くなれるように、次の検診までリラックスして
頑張ります!