※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソフィア
その他の疑問

愚痴です!😡😡😡ミシンのハンドメイドをしているんですが、先日オーダー頂…

愚痴です!😡😡😡

ミシンのハンドメイドをしているんですが、先日オーダー頂いた方から同じものを再オーダーされました。
指定サイズだと小さくて入らなかったとのことなので、「マチをつければ少しは広がりますよ」とアドバイスをしたら、自分で色々調べたらしくマチ付きで細かく縦横マチのサイズを指定されました。

しかも前回のは洗濯したら〇cm縮んだから今回はプラスの計算を独自でされて。
そこまでする・・・?
生地によって縮む度合い違いますけど。

私はその通りに作り、私の場合マチ底が横の指定サイズになり、それはプロフにもオーダー前にも記載し、更に完成後は縦横マチ底、袋口までこと細かくサイズを記載し、「画像とサイズをご確認の上ご購入ください」とコメントし購入されました。


しかし数日して洗濯してから「サイズが大きい」「+3cm違う」「こんなことなら最初から袋口が大きくなる事は言うべきではないか」「返品希望」などとイチャモンをつけられました。

「横幅はマチ底になる」「+3cmは袋口のサイズだから違う」と言っているのに全く理解せず同じ質問をするし、挙句の果てには「そちらにも落ち度はありますよね?袋口のサイズを記載しなかったのは、大幅なズレがあったからじゃないですか?」と逆ギレ。

いや、事細かに書いたやん。
お前がよく見てないだけだろ。

2回マチ底=横幅と記載し、更に完成後もサイズを記載して同意の上で購入されたのに私に落ち度ありますか?

しかも洗濯後にイチャモンつけ、最初はこちらが買い戻しするから画像を載せろと言ったんですが、洗濯で装飾品取れてるんですよ?
→後にサイトから取引後でも返金可能と言われ、その手続きをしてます。

サイトからも買い戻しは推奨してないから、それはキャンセルして返品か返金の話し合いをしてくれと言われたので、個人情報開示okかたずねたら「それは困る」と。
は?

個人情報開示しなかったら送れないやん。

もう洗濯した後の気持ち悪いもん送られても困るし、返金だけでいいですとなぜか被害者側のこちらが手続きを進めています。
お前がやれよ。

結局ダダこねたもん勝ちですよね。

大体取引後+洗濯してから返品しろって非常識極まりないですよね。
これに対応してあげた私にも感謝して欲しいですけど。なぜここまでしてあげたのに逆ギレされないといけないのか。ああ、常識がないからか。と自分の中で納得させないと到底許せません。

前回のオーダーの時もあれしろこれしろと追加オーダーされてめんどくせえなと思ってましたが、あの時にすぐにブロックしておくべきでした。
これも人生経験ですね😒

皆様もイラつくやり取りありましたか?

コメント

ママ🔰

私も仕事でミシンしてます。
なので、言い方悪いですが素人の微妙に知恵?知識つけた人、めんどくさいですよねー😑😑😑
だったら自分でもう作りなよ。と思います😮‍💨
まぁ、出来ないでしょうが😩


結局は完成後のサイズの確認の仕方が分からなかったんでしょうね😮‍💨
で、実際手元にきて違うと思った…
洗濯する前に、試そうよって思いますよ!ほんと。

私も一緒にイライラしちゃいました😞
人生経験と言えるの素晴らしいです!
勿論ブロックもしますが、プロフにかけるなら、
その人は今後買わないでくださいね。
って書きたくなります😂

  • ソフィア

    ソフィア

    ご回答ありがとうございます😭
    一緒にイライラさせてしまいすみません笑
    ほんとそうなんです!
    大体マチ底とか袋口って言葉も再オーダーで知ったっぽいです。
    私も趣味の延長でやってるだけなのでプロでは無いですが、ど素人が作り方もわかんねえのにイチャモンつけんじゃねーよ!と内心思いました😒

    お褒めの言葉ありがとうございます😭
    前にも似たようなタイプが購入後発送前にここ直せって言って来たことがあって、今後同じ匂いのする奴は即ブロックします😮‍💨

    • 5月8日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    ほんとに、その方が想像するサイズ感で作るとだいぶ不細工になりますよね😂
    台形🤣🤣

    時間泥棒に当たってしまいましたね💦

    • 5月8日
  • ソフィア

    ソフィア

    ですよね!
    きっと袋口を指定サイズにしたところで「入れづらい!」とか文句言ってきますよね😮‍💨

    ほんとに時間と生地泥棒に当たってしまいました😒

    • 5月9日
Maaa13

裁縫を知らない人なんですかねー。
まち作ったら袋口はそりゃ大きくなるよ。
大は小を兼ねるっていうんだしそのまま使えば?って思いました(笑)

そんな文句言うぐらいなら自分で作るか手芸屋(実店舗)ですればいいのにと思います。

読んでてこちらまでイライラしました😂(笑)

  • ソフィア

    ソフィア

    ご回答ありがとうございます✨
    一緒にイライラさせてしまいすみません笑

    この作り方で合ってますよね?!
    たまに他の方で袋口が横幅になるから、マチ底は小さくなりますって方がちらほらいて、「ああそういう作り方もあるのか」と勉強になりました🧐

    ほんとにほんとに!!!!
    +3cmくらいなんなの?!そんなに1cm単位の差で怒られるの?!おめえ姑かよ!ど素人のくせに!て思っちゃいました😭

    毎回話もろくに聞いてないんですよ!イライラするー!

    ほんとにが多いですけどほんとにー!笑
    そんなにこだわるならプロの手芸屋さんで頼めよ!
    こちとら素人なんだから普通に作っても数センチズレるわ!

    もうサイトは営業時間終わったみたいで音沙汰ないので、早くこの取引終了してほしいです😠

    • 5月8日
  • Maaa13

    Maaa13

    そんな人に出会ったら、
    あーめんどくさって言葉が出てきますね😂

    いろんな作り方があるんですね!
    息子たちのしか作らないので母に教えてもらったやり方でしてて生地切るときに縫い幅とか中に折るのを考えて大きめに切ってますが、完成してのサイズを測ってないです(笑)

    • 5月8日
  • ソフィア

    ソフィア

    ほんとに!
    向こうが喧嘩売ってきたので理路整然と言葉並べて倍返ししておきましたw

    自分の子供だったら結構ざっくりですよね!私もそうです😅
    もっとちゃんと作ってやれよって感じですが🤣

    • 5月9日
deleted user

最悪ですね……その人も、身元が分からないから好き放題言ってたんでしょうね。
だから個人情報の開示できなかったんでしょう……ダサすぎですね😂

全然違う職種ですが、話が通じない客、いました!

こちらが散々、親切心でサービスで教えたり、やってあげたことに対して、「説明が不十分だ」と逆ギレされました。
こっちは無給で、休みの日にまで時間使って教えてあげたり、「よくわかりません」と言うから、代わりに作業をやってあげたり、サポートセンターに問い合わせてあげたりしたのに、です…。
それなら最初から自分で調べろよ😭

こちらは散々説明しましたし、こちらに落ち度はありません、と伝えても、尚いろいろごちゃごちゃ言ってくるので、
メッセージ来るたびにストレスだし、もう話にならないと思って、やり取りしていたアプリでブロックしました。
そうすると、もう一つの連絡手段からわざわざ連絡してきて、
「逃げるな卑怯者」「こんなバカに頼んだことを後悔している」「運営に報告する」だの言われました。

こちらは終始、ずーーーっと色々散々親切にしてあげて、それまでは「本当に助かります!有難う御座います!」って言ってたくせに、一気に手のひら返されて、本気でトラウマになりました😭
しばらく悔しくて眠れない日が続き、今でもふとしたとき思い出して吐きそうになります😱

どうしても頭のおかしい人はいるし、仕事していたら遭遇してしまうんですよね…。
そいつは地獄に堕ちろと今でも思ってます、、!!
ほんとに時間返して欲しいし、分からないなら謙虚になれよ、と思います。
なんであんなに偉そうだったんだ…。

今まで理不尽な客はたくさん色々いましたが、最近の一番はこれです!!

  • ソフィア

    ソフィア

    ご回答ありがとうございます🤓
    自分から文句言っといて名前付けて返品できないってただのクソわがままですよね😠

    はじめてのママリさんも嫌な思い出があるんですね😥
    なんでこうあたおかの人間って一定数いるんですかねー。
    もう「客は神様」の時代は終わってますけど😮‍💨
    私も奴に呪いの言葉を念じてしまいました🤣

    • 5月9日
○pangram○

ハンドメイドしてますが、オーダーしてませんと書いてるのに、頼んできたので,まぁ少しならいいかなと思って優しくしてたら、どんどんめちゃくちゃ細かく指示してきて、あなたの手足じゃないんですけど?と思って、コメントやりとり真っ最中にブロックした事あります。この時間返せと思いました…。

その人も相当頭おかしい人ですね、お疲れ様です💦最悪ですね😭

  • ソフィア

    ソフィア

    度々ご回答ありがとうございます😆
    ○pangram○さんもあったんですね!強い!💪
    私も今まで「でも沢山オーダーしてくれてるしなぁ」と優しさでズルズル請け負ってた部分がありましたが、今度からスパッと途中でブロックします😮‍💨
    考えたら他にごまんとオーダー受付してくれる方いますもんね😒
    こちらも不備があったなら謝罪しますが、逆に被害者なので今回は1回も謝罪しませんでした😒

    • 5月9日