※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめててのママリ🔰
家事・料理

旦那に中国産は嫌だと言ったら国産なんてどこも高いだろ!と言われました…


旦那に中国産は嫌だと言ったら国産なんてどこも高いだろ!と言われました、、
なんで中国産は嫌なのと言われなに入ってるかわからないし怖いと言ったらそれはどれも一緒だろと言われました、、
なんで返答すれば良いのか分かりませんでした
皆さんは中国産のものでも気にせず買いますか

コメント

😺😺😺

わたしも中国産は買いません🫡

はんぎょどん

気にしたことありません!!
国産だと気持ち的に安心感あるけどどこ産でも食べれればいいです!

ママリ

日本も産地偽装とかちょこちょこ出てますからね😭
それでも私は中国産買わないです💦

はじめてのままり

お気持ちわかります😅他の外国は全然躊躇なく買えるんですけどね😓

清潔感なくて流行するウイルス系多いイメージですよね💦

ママリ

物によります。
中国産しか売ってないものとか、中国産じゃないと手が出ないくらい高いものは中国産買ってます。
そうじゃなければなるべく国産を選ぶようにはしてますが、
全て国産にすると食費がとんでもないことになるので、ある程度は諦めてます。

家計の余裕にもよりますよね。
お金持ちなら何も気にせず国産だけを買えるんだろうし…。
そうじゃなければどこかで妥協は必要ですし。

旦那様の言い分もわからなくはないです。
国産でも何が入ってるかわからやいようなものもたくさんありますしね。
実際、ちょくちょく食品偽装だので事件になってますし。
本当に信用できるところからのみ購入する、なんていうのは大金持ちじゃないと無理ですからね…。
それ言い出したら外食も一切できなくなるし…外食なんてほとんどが中国産ですし…。

はじめてのママリ🔰

なにがいいか悪いか分からないけど、中国産だと買わないです💦
なんでって言われると、、、なんとなく笑
けど、うちは旦那のほうが国産に拘りがあるのでなんとかなってます😅

deleted user

上の方とほぼ同じです。

知り合いが仕事で中国に行き、お土産でキットカット貰ったところ食べた瞬間に咳がとまらなくなりました。周りからもう食べない方が良いと言われるレベルです。
でも、加工品以外は普通に買いますよ。

生ニンニクは国産だと高いので贅沢に使えない
ニンニクの芽は中国産しか手に入らない
冷凍野菜→高級志向のスーパーに行かないので中国産も多い

もっと身近なところだと、
漢方薬(生薬)の成分も中国産が多いですよね。適した気候や広大な土地がないと植物が育たないので、頼らざるを得ません…

ままり

ものによりますね🤔
安いおもちゃとかは中国産だったりしますが、気にならないです。電化製品も製品ごとの評判みてます。
食べ物は産地より味重視です。にんにく、タケノコとかは中国産苦手な臭いだったので、必ず国産にしてます。お肉もやはり食べてみて 国産が美味しかったので国産です。魚は外国産の方があぶらがのってたりとかあるので、外国産も買います。
中国産だから全て排除はしないです。

u_ki

物によります。

中国産が何故嫌なのか、説明出来るものに関しては買わないです。
理由がちゃんとあるので。
訳もなく嫌がる事はしません😅

メーカーの信頼度や品物によると思います。