
先生にはいはいを使っていることを伝えたら、森永のミルクを使うように言われました。はいはいが良くないのか気になります。他のメーカーを使っている方、教えてください。
ただいま完ミです。
昨日1ヶ月健診だったのですが
ミルク何使ってる?と先生に聞かれて
はいはいを使っているので伝えると
「和光堂だけは絶対辞めた方がいいよ!せっかくなら一番いい森永あげな!」
って言われわざわざe赤ちゃん頂いたのですが💧
はいはい、そんなに良くないのでしょうか?
e赤ちゃんだと便秘になり
はいはいだと快便なのでいいと思っていました( ˘•_•˘ ).。oஇ
安くて経済的にも助かっているのですが…
皆さんどこのメーカー使ってますか?
参考に教えてください☆
- ママ助(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)

オニギリ
そんな良い悪いってあるんですね(⌒-⌒; )
私は特に何も考えず調べず…産院で使っていたビーンスタークのすこやかM1を使っています♪

みつやん
まだ子どもは居ませんが、勤め先の関係で少し分かるのでコメントさせて頂きました(^^)
0〜9ヶ月まで(目安ですが)の育児用ミルクは、どのメーカーも必要最低限の成分は変わりません。
味が違ったり、色や香りを母乳に近くしたりと、メーカー色はありますが、赤ちゃんが好んで良く飲むものを選ぶと良いようです。
E赤ちゃんは、アレルギー予防用に、たんぱく質を少し小さくしたミルクです。
例えば、親御さんや赤ちゃんの兄姉がアレルギー体質で、赤ちゃんもアレルギーが心配な方だとアレルギーリスクが比較的少ないミルクになります。少し値段も高いです。
ちなみに私が見た感じですと、産院で勧められたものをそのまま使っているお母さんが多いです。はいはいも、使ってる方多いですよ!
まとまり無くてすみませんが、ご参考までに(^^)

R.
うちは、産院がほほえみ使ってて
退院してはいはいに変えたら合わなかったらしく、そこからずっとほほえみです!

mimiまま
あたしの息子くん(´•ω•`)
ほほえみで便秘
会社の方から
はいはい使ってみー快便になるし
お財布に優しいでーといわれ
試したらまさかの便秘
次にはぐくみを使ったら
一日一回
今では2、3回うんちを出してくれます٩(*´︶`*)۶

退会ユーザー
産院ですこやかだったので、そのまま退院しても使ってたら便秘になりました(;^ω^)
はいはいに変えたら治ったので、子どもに合ってたんだなーと思って使ってますよ(*^^*)

りちりん
自分はずーっとはいはいですが、特になにもなくまもなく一歳ですよ!
むしろはいはいを切らしてしまって、別のサンプルで残ってたミルクに変えたら便秘になりました。
こんなこと言うのはなんですが、森永あげな!って言って試供品渡してくるあたり、まわしものなのかな?って思ってしまいます笑

ゆみ
産院で使ってたはぐくみ使用してます★
便は快便です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
赤ちゃんが元気で便もちゃんと出てるならはいはいでも良さそうな感じします(*^ω^*)
e赤ちゃんは親御さんがアレルギー基質?の方にオススメ?て産院で言われました!

てんじんママ
私はぴゅあです☆鉄分も多く、ラクトアドヘリンが入ってるのに広告費抑えてる為、安く購入出来ますのでとても家計に優しいです。
たしかはいはいの次くらいに安いです(^^)
すこやかで便秘になったり味が合わないらしくて飲みっぷりが悪かったんですが、これに変えて便や飲みっぷりが安定しました。
たまに はぐくみも買いますよ(๑′ᴗ‵๑)

たけのこの里
混合ですが…
はいはい使ってて快便ですよ(^^)
赤ちゃんにとって合うものが一番いいと思います。

ママ助
みなさんありがとうございます!
やっぱりなにが絶対ダメ!なんてありませんよね💧
結構はいはい使ってらっしゃる方多くて安心しました♪
コメント