※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

母の日さ、保育園時代は先生がいろいろしてくれたけど、2人とも小学生上…

母の日さ、保育園時代は先生がいろいろしてくれたけど、2人とも小学生上がってしまった今、母の日ってなに?いつあるの?状態なんだろうな😂20年後、君たちが父母になってから、気づくんだろな🥰

コメント

deleted user

うちの子達が行っていた保育園は母の日父の日はなにもないのに敬老の日だけはありました😅

20年後気がついて母の日父の日してくれたら涙涙ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母の日ない園もあるんですね?!敬老の日は義実家に譲るか実家に贈るか迷いますよね😥

    そうですよね😌いまは健康で笑顔を見せてくれることが一番の親孝行です😌私も30になってやっと、親に100%の感謝と信頼を持てるようになりました🥹

    • 5月7日
はる

うちの園、母の日父の日ないです(・・;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!無い園も多いのでしょうか🥲当たり前と思っていた園行事も、感謝しないといけないですね!

    • 5月7日
  • はる

    はる

    なぜか敬老の日はあります笑
    母の日で持って帰るの楽しみにしてたので最初の年はないことに驚きました笑

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母の日もやってほしいですよね🥲むしろ、母の日以外は結構ママが頑張るから、母の日だけは自分以外の誰かが子供に教えてくれたらなぁと思いますね😂

    • 5月8日