サプリ・健康 旦那が糖尿病になり、妊活中ですが子どもができにくいのか心配です。糖尿病が影響するのでしょうか。 旦那が一昨年の新年早々に糖尿病になりました。 今のところ薬だけの治療です。3ヶ月に1回は通院してます。 糖尿病の人は子どもできにくいですか? まだ糖尿病になる前に一人子どもを授かってはいるんですけど、一人っ子じゃ可哀想なので妊活してるんですけど、なかなかできなくて💦 糖尿病のことを調べてた時に勃起しにくいと書いてありました。 できますか? 最終更新:2022年5月7日 お気に入り 1 旦那 一人っ子 妊活 あっくんまま(4歳8ヶ月) コメント いちごちゃん 糖尿病内科看護師です。 神経障害に勃起不全がありますが、神経障害起こる人はかなり悪い状態が長く続いた人です。 まだ内服程度なので、特に支障ないと思います。 5月7日 あっくんまま そうなんですね! 最近悩んでて、心配でした🫤 ちょっと楽になりました 5月7日 いちごちゃん 前の方のコメントで気になったのでお伝えします。 自己血糖測定が保険適用になるのは注射で治療している人だけです。なので、定期的な通院と適度な運動、バランスの良い食事、肥満にならないことに注意が必要です。 5月7日 あっくんまま その三つ大事ですよね〜 頑張ってバランスのいい食事は出してあげたいなて思ってます! 5月7日 いちごちゃん 意外と糖質の多い食材多いので、栄養の本を見てみるといいです。あと、最近パンとかでも糖質少ないものも多く出ています。ベジファーストとかもいいですよ! 無理せず頑張って下さい! 5月7日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・妊活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・妊活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あっくんまま
そうなんですね!
最近悩んでて、心配でした🫤
ちょっと楽になりました
いちごちゃん
前の方のコメントで気になったのでお伝えします。
自己血糖測定が保険適用になるのは注射で治療している人だけです。なので、定期的な通院と適度な運動、バランスの良い食事、肥満にならないことに注意が必要です。
あっくんまま
その三つ大事ですよね〜
頑張ってバランスのいい食事は出してあげたいなて思ってます!
いちごちゃん
意外と糖質の多い食材多いので、栄養の本を見てみるといいです。あと、最近パンとかでも糖質少ないものも多く出ています。ベジファーストとかもいいですよ!
無理せず頑張って下さい!