予防接種ついでに6.7ヵ月検診の予約をしたら、自費で気になる所がなければ検診不要と言われました。地域によって方針が異なるのでしょうか?同じ経験の方いますか?
この前予防接種のついでに6.7ヵ月検診の予約をしようとしたら、自費なので気になる所がなければ検診しなくて大丈夫ですと言われたんですがいいんですかね?( ˙꒳˙  )
3.4ヵ月検診の時に、順調だから6.7ヵ月検診わしなくて大丈夫そうと言われたんですが一応予約してみたら上記のように言われたので(´๑•_•๑)
地域によって違うんでしょうか、、?
同じような方いらっしゃいますか?
- ぺこ♡(*´・ω・)(9歳)
 
コメント
ジャンジャン🐻
うちのほうも任意自由です^ - ^
わたしは母子手帳埋めたかったので、受けてますよ^ - ^
なにが気になるとかすらわからないですしね〜(^_^;)
普通かと思ってて実は異常でしたってことも無きにしもって思ったので(^_^;)
ぴぴぴ🌟
うちの所は何ヶ月と言うのはなく、2回無料で受けれます(´っ•ω•c`)4ヶ月検診は福祉センターだったので2回分は7ヶ月と10ヶ月に使おうと思ってます(´っ•ω•c`)
- 
                                  
                  ぴぴぴ🌟
と言うかそんなこと聞いてるんじゃなかったですねwwwみなさんの回答見てついwww
うちは無料だし母子手帳うめたいので行きますがうちの所も任意なのでって言われましたよー!けど予約しました!笑- 11月18日
 
 - 
                                  
                  ぺこ♡(*´・ω・)
回答ありがとうございます´。・・。)ノ♡。.
好きな月齢で受けれるの良いですね꒰ ∩´∇ `∩꒱✧*。
無理矢理予約しても大丈夫なんですね( ̄∀ ̄)w
大丈夫と言われたら予約しにくくて (๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
7ヵ月の時に小児科に行く機会あるのでめげずに予約してみます笑笑- 11月18日
 
 - 
                                  
                  ぴぴぴ🌟
もしそれでぐずぐず言われても任意ですよね?気になる所がなかったとしてももし何かあっても困るのでしたいんですけど。って言ったらいいと思います(´っ•ω•c`)🎶あたしならそうします( ̄∇ ̄)
- 11月18日
 
 - 
                                  
                  ぺこ♡(*´・ω・)
強気で行きます笑笑
みんなしないものなのかと思ってたんですがスッキリしました(^O^)- 11月18日
 
 - 
                                  
                  ぴぴぴ🌟
グッドアンサーありがとうございますd(ŐдŐ๑)
強気でゴーです(ง •̀_•́)ง💓- 11月18日
 
 - 
                                  
                  ぺこ♡(*´・ω・)
いいアドバイスありがとうございました꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱♡
来月くい気味で予約してきます笑笑- 11月18日
 
 
ぷにまな
うちの地域は四ヶ月の時に一回受けて、あとは9ヶ月で受けようと思います!どっちも受給券があるので、受けなくていいというものではないようです。
地域によって違うんだと思いますが、心配であれば同じ地域に住んでる方に聞いてみてはどうですか?あと、地域の保健師さんに聞いてみるか??
- 
                                  
                  ぺこ♡(*´・ω・)
回答ありがとうございます´。・・。)ノ♡。.
私の地域も3.4ヵ月と9.10ヵ月検診の受給券あるんですが、6.7ヵ月わ自費で小児科でも受けなくて大丈夫と言われたので気になって質問しました(๑•́ω•̀๑)
保健師さんに聞いてみます(`•∀•´)✧- 11月18日
 
 
退会ユーザー
私の病院は予約すら出来ませんでした(´・ω・`;)
元気なら大丈夫って言われちゃいました( °ω° )
- 
                                  
                  ぺこ♡(*´・ω・)
回答ありがとうございます´。・・。)ノ♡。.
私の通ってる小児科も混んでるので検診だけだと同じような事言われそうです(✽´ཫ`✽)
6.7ヵ月検診受けなくても大丈夫でしたか?
例えば市から連絡など( ˙꒳˙ )?- 11月18日
 
 - 
                                  
                  退会ユーザー
地域からは連絡も無かったです😢
受けなくても大丈夫でした🙂
先生には見てもらえませんでしたが、地域で月一している育児相談で保健師さんには見てもらいましたよ😉- 11月18日
 
 - 
                                  
                  ぺこ♡(*´・ω・)
そおなんですね( ˙꒳˙ )!!
保健師さんに見てもらえれば安心ですね(*´∀`*)- 11月18日
 
 
*yuki*
うちの地域は無料でうけられるので受けます!
ちなみに7ヶ月健診になります!
- 
                                  
                  ぺこ♡(*´・ω・)
回答ありがとうございます´。・・。)ノ♡。.
6.7ヵ月検診も無料なんて羨ましいです( °_° )!!
やっぱり地域によって違うんですね꒰ ੭ˊ꒳ˋ ू ꒱- 11月18日
 
 - 
                                  
                  *yuki*
とんでもないです😃
おそらく田舎だからでしょうか!
うちの地域は病院ではなく地域のセンターで行うからというのもあるかもしれないです!- 11月18日
 
 - 
                                  
                  ぺこ♡(*´・ω・)
支援センターでやる場合もあるんですね( ˙꒳˙ )!!
ちょっと調べてみようと思います(^O^)!- 11月18日
 
 - 
                                  
                  *yuki*
支援センターではなく、地域の色々な催し物ができるセンターの事だったんです😅
分かりにくくてごめんなさい😅- 11月18日
 
 - 
                                  
                  ぺこ♡(*´・ω・)
そーだったんですね!!
私も理解なくてすみません(^^;- 11月19日
 
 - 
                                  
                  *yuki*
とんでもないです😃
私の伝え方がへたっぴなだけなので気にしないで下さい😃- 11月19日
 
 
退会ユーザー
うちは小児科で毎月、検診があるので特に気にしてなかったです(^_^;)
- 
                                  
                  ぺこ♡(*´・ω・)
回答ありがとうございます´。・・。)ノ♡。.
毎月検診いいですね♪o(´>ω<`)o
毎月見てもらえたら安心ですよね꒰ ੭ˊ꒳ˋ ू ꒱- 11月18日
 
 
  
  
ぺこ♡(*´・ω・)
回答ありがとうございます´。・・。)ノ♡。.
母子手帳せっかくなら埋めたいですよね(ෆ`꒳´ෆ)
一応この前身長と体重だけ測ってもらって母子手帳に書いてくれたんですけど何かスカスカ感が気になって、、( ̄∀ ̄)
任意自由の地域もあって安心しました(^O^)