※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なにぬねなっち
子育て・グッズ

お子さんがおねしょした時の対処法について教えてください。毎晩のようにおねしょしており、洗濯が追いつかない状況です。防水シーツやズボンは汗疹が心配で使えません。

お布団で寝ていて、お子さんがおねしょした時の対処法教えてください!💦特に敷布団💦
最近毎晩のようにおねしょしてます😂
前は洗って布団乾燥機かけて、天日干し等々できたのですが、毎日のようには出来ず💦おやすみマン、防水シーツ、防水ズボンなどは汗疹などができてしまうので断念しております😂

コメント

ツー

敷布団→防水シーツ→パイル生地敷きパッドの順番でつけてたら汗疹にはならないかなって思います✨
そしたら、洗うのは防水シーツと敷きパッドだけなのでマシです🙆✨

  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    コメントありがとうございます!
    それもダメだったんです😂めちゃ汗っかきとアトピー性皮膚炎あるので🥲

    • 5月7日
  • ツー

    ツー

    それでもダメなんですね😂
    それなら、かぶれないオムツをつけて寝せるのが一番良いと思います🙆

    ちなみに、うちの息子も夜間はまだオムツです😁

    • 5月7日
  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    コメントありがとうございます😊
    オムツは本人が嫌がっているので考えてないんですー。

    • 5月7日
みかん

防水シーツの上からベッドカバーしています

というか毎日おねしょならまだオムツ履かせた方がいいんじゃないかなと思います

  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    コメントありがとうございます!
    防水カバーがだめなので、その他がないかなと思って質問させていただきました。
    またオムツは考えておりません🤗もともとできていて、ここ最近出来なくなって、本人もおむつを嫌がっているので。

    • 5月7日
いりたけ🍄

大きめの生理ナプキンとかもダメですかね😅?
オムツよりは汗疹にならないかな?…と。

  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    コメントありがとうございます😊
    大きめの生理用ナプキン!全く発想になかったです!

    • 5月7日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    うち、トイトレ中にたまに使ってました(笑)
    1~2回くらいなら大丈夫でした(笑)

    • 5月7日
  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    そうなんですね!ありがとうございます!また今度試して見ます🤗

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

オネショ用の巻きタオルみたいなのがあったと思います💡それもダメですかね💦

  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    コメントありがとうございます!
    巻きタオルなんてあるんですね✨ありがとうございます、探してみますー!

    • 5月7日
ちぃまま🐢

毎回は嫌になるし、大変ですよね💧
我が子は夜中にお茶飲むため、朝方にはオムツはパンパンで‥しかし、ズボンタイプのおねしょケット買ったらそれだけ濡れるので楽ですよ❣️西松屋やバースデー、ネットにも売ってます🩳✨しかし、乾くのにちょっと掛かるので表が乾けば裏側も忘れずに😂