子育て・グッズ 4ヶ月の赤ちゃんが夜間授乳で泣かずに動き出す場合、授乳が必要か悩むことがあります。赤ちゃんが授乳しないと止まらない場合、お腹が空いたサインかもしれません。 4ヶ月の息子の夜間授乳についてです! 夜中泣きもせず4時辺り顔をブンブン振って足をバタバタし始める時に授乳してるのですが、泣かないならあげなくてもいいのかな。。。と思う時があります。 ただ授乳しないと止まらなくて😅これはやはりお腹すいたのサインなのでしょうか? 上の子は泣いて起きてたので、この子は泣かないので。。 最終更新:2022年5月6日 お気に入り 息子 上の子 夜間授乳 ハッピー(3歳7ヶ月, 6歳) コメント あず 授乳したら収まるんだったら 授乳のサインだと思います😊 5月6日 ハッピー やはりそうなんですかね😅くしゅくしゅくしゅ。。。てずっとやってて😅 泣いてよ!て思うけど泣かれるよりいいんですかね笑 5月6日 あず 我が子も泣きません🤔 モゾモゾしてお知らせしてくれますね! 上の子いるので泣かないの有難いです👏🏻 5月6日 ハッピー そうですね(*^^*)泣かないでいてくれるのありがたい😅 たまにタオルちゅぱちゅぱして我慢してますよ笑 5月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ハッピー
やはりそうなんですかね😅くしゅくしゅくしゅ。。。てずっとやってて😅
泣いてよ!て思うけど泣かれるよりいいんですかね笑
あず
我が子も泣きません🤔
モゾモゾしてお知らせしてくれますね!
上の子いるので泣かないの有難いです👏🏻
ハッピー
そうですね(*^^*)泣かないでいてくれるのありがたい😅
たまにタオルちゅぱちゅぱして我慢してますよ笑