※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが、1日の授乳量が少なくて悩んでいます。夜は早く眠りに入り、授乳間隔がバラバラで飲みっぷりもまちまち。アドバイスをお願いします。

20日で生後4ヶ月になります!
今、完ミで大体1日720~730しかのめません😫
少ないですよね…😭


夜は18:30頃にはもう本眠りにはいってしまいます。


3~4時間毎で100~110(まれに140)しか飲めず、少食なのでしょうか…🥲

その為、1.5~2時間であげたりもするのですが
そうするとお腹もあまり空いてないのか
飲みっぷりはよくなく60とかなんですが
授乳間隔が定まらないので、
次は何時にあげよう、どれくらい飲むかな、どれくらい作ろう…と
色々試行錯誤するのが結構しんどいです…

なにかアドバイスください🥺🥺

コメント

ニサ

泣いたらあげるでいいんじゃないですか?
500とかなら少ないなと思いますが
700飲めてたら大丈夫だと思います。

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    700のめてたらそんなな心配しなくて大丈夫なんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

娘は飲みムラがあり1日600ml〜850mlで、平均すれば700ml前後なのではじめてのママリさんのお子さんと同じくらいの量だと思います!

ただ健診で体重身長は成長曲線内で問題無いからそこまで心配しなくて大丈夫と言われました😄
栄養士さんからも、4か月くらいだと平均800mlは飲めた方がいいけど、赤ちゃん自身も無理しては飲まないし、飲んでくれたらあぁ良かったな✨と思うくらいで良いよと言われました😊

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    そーなんですね❤️☺️安心しましたー🥺💗💗💗
    ありがとうございます!!

    • 5月9日