
コメント

はじめてのママリ🔰
決めていた内容ではなくその子のペースで進めたらいいと思います😊
最初は全く知らない味のものを口にするわけですから、なんだこれは!!って驚いただけだと思います😆
よっぽどアレルギーが出るような食材ではないので次にいってもいいですが何日か同じものの方が子供もびっくりしないと思います😊
新しい食材とかって一つ一つどんな反応するかなぁってドキドキしますよね笑
はじめてのママリ🔰
決めていた内容ではなくその子のペースで進めたらいいと思います😊
最初は全く知らない味のものを口にするわけですから、なんだこれは!!って驚いただけだと思います😆
よっぽどアレルギーが出るような食材ではないので次にいってもいいですが何日か同じものの方が子供もびっくりしないと思います😊
新しい食材とかって一つ一つどんな反応するかなぁってドキドキしますよね笑
「食べない」に関する質問
客観的に見て発達障害ありそうですか?? 3歳の娘です。 最近本当に障害がありそうに見えてしまいます…。 ・家でとにかくじっとしていない。あっちに行ったりこっちに行ったり、机の下に隠れたり。じっと座ってることが…
ご飯中にYouTube見せてますか? テレビ自体つけてないですか? 全然食べてくれないのでYouTube見せてたんですが中毒になると困ると思い最近辞めてるのですが中々グズって食べないので結局おもちゃ渡したりして遊びながら…
完母で育てている場合の、保育園入園について 1歳で保育園に入れようと思っているのですが、 完母で育てている場合、ミルクの練習をした方が良いのでしょうか? 何度か哺乳瓶を使ってみたのですが、おえっとなってしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なるほど…だと明日もにんじんあげてみます😊
子どものペースに合わせた方がいいですもんね!
ほんとドキドキです😂❤️
毎回しかめっ面してます笑
はじめてのママリ🔰
少しづついろんな味を楽しめるようにすると赤ちゃんも一つ一つ理解して次は何かなぁって楽しくなる気がします🥺
離乳食の準備大変だと思いますがゆっくり頑張って下さい🥺♥️