※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
家族・旦那

結婚してもう数年ほど経つのですが、付き合っている頃から何だか恥ずか…

結婚してもう数年ほど経つのですが、付き合っている頃から何だか恥ずかしくて旦那の名前を呼ぶことが出来ずにいます。
いつも、ねぇ〜と呼びかけていて、本当は名前で呼びたいのですが、タイミングがなかなか難しく、ずるずると数年経ってしまいました。
みなさんどんなタイミングで彼やご主人のことを名前やあだ名で呼べるようになりましたか?

コメント

ゆずP

付き合い初めて数ヵ月であだ名で呼べるようになりましたよ♪
数年もたってしまうと、なんか余計にドキドキしちゃいますね(*'-'*)

  • サクラ

    サクラ

    そうなんです、かなり勇気がいります(笑)

    • 11月17日
りた

うちは付き合い当初は甘くあだ名でよんでいました(笑)
逆に今は呼び捨てです💧

時の流れは残酷です😖💧💨

  • サクラ

    サクラ

    呼び捨てで呼べるようになるって逆に理想ですけどね〜!

    • 11月17日
みーみー

付き合った頃は名字で呼んでましたが、しばらくしてから、付き合ってるのに名字なのもなあーという話になり、「きょうから○○って呼ぶ!」と旦那に宣言しました(^^)💡

その日から、お互い照れながら名前で呼ぶ練習しました!

思いきって、「名前で呼びたい!」と宣言してみるのはどうでしょうか♥?

  • サクラ

    サクラ

    そうですね!ちょっと検討してみます!

    • 11月17日
yu-a♡♡♡

知り合ってからずっと名前にくん付けです。
旦那さんから何も言われたことないですか?

  • サクラ

    サクラ

    旦那も照れ屋やさんなので、何にも言ってきません(笑)もう諦めているのか…今となっては呼ばないのが普通なので…

    • 11月17日
deleted user

付き合っていた時は職場の店長さんだったので、テンチョーと呼んでいたのですが、テンチョーはやめてほしいと言われ、名前にクン付で呼んでいました。
が、全然しっくりこず。。
ある日家に遊びに行ったらベッドが新調されていて、彼はそこに寝転んでいたのですが、なぜか捨てるはずの古いマットレスまで敷いていたのでやたら高い位置に居て。。
「なんかまるで殿様みたいだね」という会話の流れから、トノサマ、トノと呼ぶようになりました。

  • サクラ

    サクラ

    トノですかー!そんなタイミングであだ名が決まったのですね!
    もしあつしって名前だったら何て呼ぶのがいいと思いますか?

    • 11月17日
lbll7♡⃜

私もです!
旦那さんはちゃん付けで呼んでくれます。
私もくん付で呼びたいのですが
とにかく恥ずかしい(・_・)

いつも、ん☜ ☞と軽く指差したり
旦那さんが、あ、俺?と言ってきて
うん。みたいな流れになります(´・ω・`)

  • サクラ

    サクラ

    私もまさにそんな感じです!!
    うちも旦那は名前で呼んでくれるので、本当は呼びたいのですが、、
    以前外で離れていたときに、ねぇーとも呼べず…結局近くまで行ったこともあったので、そういうときのためにも名前で呼べるといいですよねー

    • 11月17日
  • lbll7♡⃜

    lbll7♡⃜

    私はいつも呼びに行きます( ˶˙-˙˵ )
    たまに、勇気出して言ってみようと
    意気込みますが
    やはり恥ずかしい(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

    • 11月17日
  • サクラ

    サクラ

    すごくお気持ちわかります!!
    ドキドキしますよねー
    旦那以外の人は何ともなく呼べるのに何なんでしょうね〜
    ちなみに実母や義理のお母様とかとお話するときは旦那さんのことをどういう風に呼んでますか??

    • 11月17日
  • lbll7♡⃜

    lbll7♡⃜

    ですよね(*´ω`*)
    私の家族は姉の旦那さんと同じで
    あだ名のちゃん付けで
    義母にはLINEではくん付けで呼んでます!
    義母の前で名前呼んだ事ないかもしれません!笑

    • 11月18日
deleted user

付き合う前からあだ名や呼び捨てで呼んでました(^^) 旦那の方は付き合う前は私のことをちゃん付けで呼んでましたが、いい感じの雰囲気になってからはあだ名で呼ばれるようになり、付き合ってからは呼び捨てで呼んでくるようになりましたよ!

恥ずかしがり屋さんだとなかなかそういうの難しいって言いますよね!♡

  • サクラ

    サクラ

    はい、とっても難しいです(笑)

    • 11月17日
*はな*

私はサクラさんと逆の立場で旦那から名前で呼ばれません(*_*)「おい」とか「おまえ」と呼ばれます。旦那さんは名前で呼んでくださるのですか?私は旦那を「○○君」と名前で呼んでいます。旦那も名前で呼ばなきゃと考えているのか分かりませんが2ヶ月に一回くらいの割合ですごくわざとらしく名前で呼んできます。笑 わざとらしく言ってみたらどうですか?意外と言われる側も楽しいです(*´ω`*)

  • サクラ

    サクラ

    逆の立場だとそう思われるのですね!
    頑張ってみようかと思います!

    • 11月17日
m

わたしは旦那が6こ上ということもあり、付き合い出した頃から〇〇君と呼んでいます(^ω^)向こうは呼び捨てです。
1度不意に名前で呼んでそこからわざとらしく名前で呼んだら呼べるようになりそうな気がします!
し、旦那さんも名前で呼ばれた方が嬉しいと思いますよー!

  • m

    m

    上の方と見事コメントかぶりました😂
    私がコメントをうっている最中に回答が更新されてますね!(笑)

    • 11月17日
  • サクラ

    サクラ

    何度もコメントありがとうございます!
    少しずつ、試してみようかと思いました!

    • 11月17日
ゆゆ

私は名字で呼んでたので結婚して名字だとおかしいのでどう呼んでいいか分からず呼んでませんΣ(;゚д゚ノ)ノ

サクラ

そうなんですね!
確かに名字は呼べなくなりますからね…
呼び方変えるのって難しいですよね(^^;;

まうたん

付き合って10年、結婚して7年ですが、結局まともに名前呼んだこと数回です 笑
年が経てば経つほど呼べなくなってしまって、子供が生まれてからは”パパ”が定着してしまってます(^^;;

  • サクラ

    サクラ

    パパは2人だけの時もパパなんですかー?
    うちも子供がいて一緒のときはお父さんですが、2人のときは…です

    • 11月17日
  • まうたん

    まうたん

    子供が生まれてしばらくは...って感じでしたが、何も呼ばないよりはパパの方が良いか!と思って、2人の時もパパって呼ぶようになりました☺︎

    • 11月18日
deleted user

旦那とは付き合った時から名前やあだ名で呼びあってます😊✨
でも、元彼で中々名前呼べない人はいました!お互いに照れ屋で…笑
その時は恥ずかしい…が勝ってたんですが名前で呼び合うのってやっぱり大事だと思いますよ!最初は恥ずかしくても慣れだと思います👍名前って呼び合うと愛着がより湧くと思います💗

  • サクラ

    サクラ

    やっぱりそうですよね!
    頑張ってみます!

    • 11月19日