
築浅の戸建に住んでいる方に、大きな地震が来た際の具体的な行動について教えていただきたいです。
築浅の戸建に住んでる方、もし大きな地震がきたらどうしますか?
地震がきたあとの行動を、細かく知りたいので参考にさせてください🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはわりと田舎です。
地震がおさまったら家から出ます。
余震での倒壊や落下物等危険なので
車に乗り隣の集合住宅の駐車場に移動。(駐車場空きが多いです)
被害が大きければ避難所へ。
けど住んでいる場所によって環境が違うのであまり参考にならないかなぁって思います。
例えば海が近いなら
被害状況よりもとにかく高いところに一旦避難。
その後情報収集してから家に戻るかなど決める。
みたいに行動全然変わると思います!
はじめてのママリ🔰
やっぱり家から出るんですね🙏
そのへんがよくわからなくて、、、。
そうですよね、この土地でこの家ならどうすれば良いかがわからなくて😭
しっかり考え直さなきゃですね。。ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
うちは家から出ますが
家の構造によっても違うと思いますし
外でたら落下物の心配が増えるなら出ない選択もありだと思います!