![ちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
1月に母と子で出産しました!
4年前にも上の子を母と子でお世話になりました^ - ^
部屋が綺麗で食事が美味しいです😌
産後2.3日あたりでアロママッサージがあり癒されました💕
先生方もとても優しいです!!
予定日超過し誘発を4日したので値段は参考になるかわかりませんが私は16万でした!!
![まこぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこぴ
ちくわさんへ
聞いた情報と私自身の情報になります。
①加瀬
受付さんが丁寧で、外来は女医さん(上原先生)が丁寧です。呼び出しはナンバーで呼ばれる為、プライバシー保護ありです。分娩費用は安いようです。
②母と子
よかったけど…待ち時間がかなり長かったとよく聞きます。
③はやかわ
無痛分娩あり。待ち時間は外出可(近くなったら
連絡がくるシステム)のようです。
-
ちくわ
母と子はやはり待ち時間がかなり長いんですね🥲
様々な情報、ありがとうございます😊- 5月5日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
加瀬で2人産みました😊
部屋は綺麗ですし、何よりご飯が美味しいです!
量も沢山ありますし、デザートも出てきて満足です😆
分娩費が安いのに、お祝いで貰える品が沢山あり病院から出産祝いで可愛いプレゼントも貰えます✨
先生も助産師も受付の方も丁寧な対応で優しいです!
時間がある時は、助産師さんが雑談してくれる時もありました😊
今はコロナで中止してると思いますが、産後のエステもあるのでオススメです✨
-
ちくわ
加瀬さんお安いですよね!
友人から聞いて驚きました‼︎
産後のエステがとても魅力的でしたが、中止残念です😭
でも、ご飯やデザートが美味しいのが1番ですよね✨
情報、ありがとうございます🤎- 5月5日
![瑠夏(医療人)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑠夏(医療人)
加瀬で産みました。
部屋は完全個室ですし、ご飯が豪華です。おやつにパフェなどが出てくる日もあって贅沢できます。
プレゼント🎁も良いですし、皆さん優しいです。
切迫から入院してましたが、助産師さんもみなさん優しくて楽しかったです
エステや同窓会がなくなってしまってるのが残念ですが、安くて至れり尽くせりで満足です。
分娩費は日曜夜出産で、手出し10万でしたが、3万は子供の黄疸治療のため、まる福で戻ってきたので、実質7万前後でした。
母と子は先生選ぶと半日待つって聞いてやめました😂ご飯は美味しいみたいです。
早川さんは周りにいないため情報ありません😭
-
ちくわ
今は全個室になったんですね!
以前、友人が2人部屋にいたのでどうなんだろうと気になってました。
やはり土日祝は少しお高いのですね!
まる福とはなんですか🥺?
母と子はやはり待つのですね😭💦
妊婦に待ち時間は辛いです、、
情報ありがとうございます🥰- 5月5日
-
瑠夏(医療人)
切迫の間は2人部屋なんですけど、産後は基本個室です☺️
- 5月6日
-
ちくわ
そうなんですね🥰
加瀬さんを第一候補で産院に連絡してみます✨- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年の5月に母と子で出産しました!
待ち時間はかなり長くて疲れました😩
だが部屋は個室で料理はとても美味しくて
エステもありとっても良い入院生活でしたよ🙆♀️
-
ちくわ
待ち時間が長いのはかなり辛いですね😵💫💦
ひたちなかの産院はエステがあるんですね🥰💓
ありがとうございます✨- 5月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
3年前にはやかわで出産し、二人目をはやかわで里帰り予定です。
はやかわは全室個室で、食事もおいしかったです。値段は値上がりしたそうなので、参考にならないと思うので省きますが。
はやかわは里帰りのハードル高めです。
※4月に予約を取った時点の説明ですが。
28週に通院している病院に紹介状書いてもらい、その後、里帰り。1度体温記録表をはやかわへ取りに行き2週間里帰り先で待機後、30週で初回はやかわ受診。その後、里帰り先で生活し、妊婦健診に通う。家との往来はしない。外部接触(パパとの面会等禁止)
出産は立ちあい不可、お見舞い禁止。
生まれてからも週1ぐらいで通院の可能性があるので、一ヶ月検診終わるまでは外部接触(パパとの面会等)は避けるように言われました。
今後コロナもどうなるかわかりませんが、厳しいなぁ。っと思ってかなり悩ました。
長々すみません。参考程度ににしてください。
-
ちくわ
細かく情報を教えて下さりありがうございます!
確かにかなりハードルは高いですが、お母さんと赤ちゃんを大切にして下さっての事なのでこのご時世仕方ないですよね😔
一ヶ月検診終わるまで会えないとなるとかなり会えない事になりますもんね、、
色々踏まえて再度検討してみます🌿
ありがとうございます。- 5月7日
![ハチャ・ポン子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチャ・ポン子
もう決めてしまっていたらすみません!
今年の3月に里帰りで、ひたちなか母と子の病院で出産しました😌
母と子は安いことで有名ですが、県内で2番目に(産む病院を探していた時にみた情報です)分娩取り扱い数が多い病院なので納得の理由だと思います☺️ただそれだけ患者さんが多いので、曜日によっては待ち時間が凄く長いです😵💫
私の場合、吸引分娩でしたが自費は8万程でした。分娩予約の際に予約金を入れなくて良いのも決め手でした。
あと、入院準備の際に自分で用意して持って行かないといけないものが少ないのが助かりました☺️
先生についてですが、嫌な思いをした等はありませんでした☺️特に川田先生は質問した際、とても親身に詳しく答えて下さったので、土曜に予約を毎回取って最後までお世話になりました。
看護師・助産師さんも、優しい方が多かったです。1人だけ嫌な助産師さんがいましたが、それも露骨ではなく性格の悪さを抑えて対応してる感じがしたので(笑)、病院の方針として患者対応は凄く気を遣ってる様に感じました😌
私の時は面会禁止だったので、美味しいご飯が毎日の楽しみでした☺️ご飯が多く15時にはおやつが出るので、自分で大量におやつ持参しましたがほとんど食べませんでした(笑)
-
ちくわ
お忙しい中、たくさんお答え頂いてありがとうございます😭
ひたちなか市の産院はどこも食事、おやつが豊富のようですね😊💕
待ち時間が長いのはかなりネックですよね😣💦
まだ分娩まで少し時間があるのでじっくり考えます🌿- 6月2日
ちくわ
アロママッサージ良いですね🥰💓
待ち時間が長いと友人から聞いたのですが、予約制ではないのでしょうか?
ゆう
待ち時間は長いです💦
予約しても2〜3時間はかかりました。
ちくわ
2.3時間かかるのは辛いですね😭💦
ありがとうございます🤎