4歳の娘が咳と喘鳴があり、悪化しています。日曜に耳鼻科受診しましたが、症状が改善せず心配です。祝日でも休日診療に行くべきでしょうか?
喘息に詳しい方ご助言お願いします!!
4歳の娘が昨日から咳と喘鳴があります。
(喘息と診断された事はありません)
咳は昨日の夜からひどくなって、今朝は4時過ぎから咳で起きて寝れなくなってしまうほどで、喘鳴は普通に呼吸してても聞こえるレベルです。
咳と喘鳴除けばすごく元気で機嫌も良くて、よく食べてよく遊んでます!
咳が頻繁に出るので苦しそうで可哀想ですが💦
日曜日から鼻水が出ていて、月曜日に耳鼻科受診しました。
咳と鼻水のシロップもらって、気管支拡張のテープももらって貼っているのですが、咳と喘鳴は月曜日より悪化しています。
明日も祝日ですが、休日診療連れていった方がいいレベルでしょうか?
薬は一応もらっているから、飲ませて様子を見るか悩んでいます!!!
- はじめてのママリ🔰(8歳)
退会ユーザー
肩で息をしていたりゼーゼーしていたり胸のあたりがペコペコしていて睡眠が取れてないなら連れていった方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
上の方がおっしゃってる通り、
肩で息をしていたり、胸がペコペコしてたらすぐに受診して、と主治医に言われています。
喘鳴が聞こえてる、寝れないほどならすぐ連れてってあげたほうがいいと思います💦
私も子どものころ喘息もちでしたけどめちゃくちゃしんどいですよ💦薬よりも吸入、点滴の方が一気に楽になるので本人も楽になるかと思います😭
タク
咳喘息ですか?
うちも良くなりますが酷いと酸素を吸えなくなるので早めに病院に行って吸入とかしてもらったほうが良いと思いますよ。
喘息と咳の薬は違うような気がするので様子を見るより病院に行ったほうが良いと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
夕飯もしっかり食べて、落ち着いて寝ているので、とりあえず明日まで様子を見て休日診療連れていこうと思います‼️
回答大変参考になりました!
ありがとうございました!!!
コメント