
つわりの症状が気になる方が、7週ごろまで比較的軽い症状で過ごしています。今後、症状が悪化して寝たきりになる可能性や、今回のつわりが前回より軽いか不安です。仕事もしているため、今後の症状について教えてください。
つわりのピークについて👶
7週くらいまで、吐き気とえずきはよくあるけど嘔吐まではいかず、食事もほどほどに、気持ち悪さはあるけど通常の生活はまずまず送れた方🙌
その後どのようなツワリに移行しましたか??🥺
6週からなんとなく気持ち悪い感じが始まり、今7週半ばで、上記のような感じです。
このあと一気に吐きツワリで寝たきり生活になるんですかね??
それとも今回は比較的マシなツワリで済むんですかね🥺🥺🥺
1人目が壮絶な吐きツワリで長く寝たきりだったので、今回想像と違って動揺しています。
今回は仕事もしていてよっぽどでないと休めないので💦
7週くらいまでこのような感じで、その後どうなったのか教えてください🥺
- ままり(2歳4ヶ月, 6歳)

みんみ
吐きつわりはなく、ずっと食べづわりです(*^^*)
7週頃まで同じような感じで
8週〜11週頃は頭痛・眠気・気持ち悪さがあり、仕事が休みの日はほとんど寝て過ごしていました💦
(不思議と仕事の日は動けていました😅)
12週以降はずっと薄ら気持ち悪いですが
波は日によって違い、寝込まず過ごせる日も出てきました✩.*˚

ママリ
今10週くらいで私もそんな感じでした!
ここ2週間ほどは何日かに一回は吐くことはありましたが、それで寝込んだりとかトイレに篭りっきりとかそういうのはなく仕事も普通にしています💦
上の子の時もたまーに吐く感じで、水と麦茶が飲めなかったですが今は飲めるのでマシなのかなと思ってます😣
コメント