※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
サプリ・健康

歯磨きについてなのですが、最近うがいができるようになりました。うが…

歯磨きについてなのですが、最近うがいができるようになりました。
うがいと言っても口に含んでそのまま吐き出すだけなのですが😅
歯医者には定期的に通っていて、着色汚れなどもあり歯磨き粉もうがいができるようになったら、いいと言われて購入しました。
本日、初めて写真のものを使って磨きました。終わった後は飲み込むこともなくうがいできたのですが、磨いている途中で飲み込んでしまっています💦
その場合、やはりまだ歯磨き粉は使わずに、元のチェックアップバナナの方がいいのでしょうか?
同じくらいのお子さんは、みなさん歯磨き中はずっと飲み込まずにいられるのでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

歯磨き粉、使ってますが
極々飲んでるわけじゃないしブクブクしなくてもいいよと歯医者さんで言われてから普通にブクブクしなくても使ってます(笑)
チェックアップのぶどうやりんご味使ってます。

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    チェックアップのりんごは猫の絵のものでしょうか?
    フッ素濃度が少し高めですが、いつ頃から使用されてますか?
    また、歯磨き中に飲み込んだりはされませんか?💦

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳から歯医者さんでも使っていておすすめされたので、950のもを使っています!うがいしないことのほうが多くて最後にお水とかのんでますが全然問題なく使っています!

    うがいできなくても大丈夫と言われてそのまま使ってます!😅💦
    けど、皆さんどうされてるのかなんだか気になってきました…!(笑)

    • 5月2日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    2歳から使われているんですね😊
    歯医者さんでは、うがいができたら歯磨き粉使ってと言われて、うがいできるようになったし、と使ってみたのですが、磨いてる時に飲み込んでたらうがいも何もダメなんじゃないのかと思ってしまって💦

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    磨いてる時どうしても飲み込んじゃいますよね💦
    ぃれてみれば気になってきたので今更ですが、かなり少量でして必ずうがいさせようと思いました💦

    一応子供を見てもらっている小児歯科では、ごくごくのむわけじゃなければ大丈夫だよーといわれてたので普通に使っちゃってました!😱
    気になって過去の質問とかも見てみましたが高いから使わない方、使ってる方、半々くらいですね😱💦
    高いから気をつけて使っていったら予防効果は断然高いと思うので少量であれば問題ないのではないでしょうか🤔💡

    • 5月2日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    私も過去の質問見ていたんですが、やはりいろいろあって分からなくなってました💦
    虫歯にはしたくないし、フッ素は気になるし歯医者さんの間でも違うなら、難しいですよね😢

    • 5月2日