
コメント

はじめてのママリ🔰
学童で働いていたことがあります☺️
だんだんと人数は減っていきますが6年生まで通ってる子もいましたよ✨

みー
うちの周りは3年生までの子が
多い印象です(^꒳^)!
もちろん高学年の子もいますけどね🥰
-
はじめてのママリ🔰
4年生になったら、一人でお留守番なんですか?
- 5月2日
-
みー
いやいや、高学年の子ももちろん
預かってもらえるので家庭によっては
お留守番の子もいますし学童の子も居ます🥰
1年生から学童に行ってればそのまま
6年生まで預かって貰えますよ😊- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
ありがとうございます😊- 5月2日

ぷーた
知り合いが学童に預けてますが、定員があるみたいで
四年生からは低学年が優先になるので預けれない場合があるそうです😥
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
ホームページ見たら定員35人ってなってて…。
元が少ない学校なので、どれくらいの人が希望しているのか分からないのですが…。
一人でお留守番って、なんだか怖くて…😥- 5月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
人数に空きが有れば6年生まで入れる感じなんですかね。
空きがなければ、低学年優先ですよね💦
はじめてのママリ🔰
うちの地域は校内に学童があって、希望者は全員入れる形です☺️地域にもよりそうですね💦