![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こどもの日に祖父母が子供におもちゃを買うのが普通なのでしょうか。お出かけや思い出作りの方が嬉しいと感じています。
なんだかよく、祖父母とこどもの日おもちゃ買いに行ったー!とか友人から聞いていて、うちは両家ともどっか連れてくれたり、楽しませてくれたりして🥹❤︎おもちゃもちょっとしたものなど買いに行きますが、やっぱりおもちゃも嬉しいですが
思い出作りしてくれる方がなんだか嬉しいと感じていて🤣🤣❤︎
子供もやっぱりお出かけは喜ぶし、、笑笑
でもこどもの日って祖父母におもちゃ買ってもらうのが普通なんですか?!😂孫少ないならまだしも多いと大変だなぁ、と思ってしまいました😂😂
- み(2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
孫のためならおもちゃでもお出かけでもやっちゃいますよね💓
我が家はモノよりお出かけして美味しいものをご馳走してくれます🥰🥰
み
素敵です❤︎❤︎🫶うちもお出かけなり美味しいご飯なり、、息子だけでなく私も至れり尽くせりでそれが嬉しいですよね❤︎🥹笑
おもちゃも勿論嬉しいですがもらったわ終わりでしかも息子だけいい想い🤣笑