※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっきー
産婦人科・小児科

大分市の大川産婦人科からソフィアクリニックに転院し、出産について質問したいです。立ち会いや入院準備物などについて教えてください。

ご観覧頂きありがとうございます☺

今、大分市の大川産婦人科に通っていて
立ち会い希望のため
ソフィアクリニックに転院することを
決めました!!!!

そこで、最近ソフィアクリニックで
出産された方に質問です!

①手出しがあったかどうか!
あったとして、どれくらいだったか
教えて頂きたいです!

②立ち会いは今のところ出来るみたいですが
陣痛中、旦那は車で待機でしょうか?
それとも、一緒に部屋にいられるのでしょうか?

③ソフィアの雰囲気や
良かったところ、悪かったというか嫌だった所

④入院準備物に何が必要か
他にも、これ持っていってたら
便利だったよ

など、教えて頂きたいです♡

長女、次女が県病、アルメイダで
三女、四女が大川だったので
ソフィアクリニックは初めてです!

よろしくお願いします!

コメント

ママリ

2人ともソフィアで産みました🥰
①1人目は平日の夜中に入院の朝7時出産で手出しなし1000円ちょい戻りあり、2人目は元旦の夜出産で13000円の手出しですみました🙆‍♀️
普通分娩で特に何の処置とかもしなくてこの金額です!

②陣痛中も一緒に部屋に入れますよ!ただ一旦病院内に入ったら出産するまで出れないので旦那さん用のご飯とかも買って入った方がいいと言われます。
出産後2時間分娩室で休んでる間までは一緒にいれます!

③必要最低限のことは教えてくれるしやってくれるのですが、それ以上に干渉してこないという感じ?なので1人目の時は少し不安になりましたが、2人目のときはこれが逆に心地よかったです🤣
ゆっくりできたし、自分のペースで産後を過ごせました🥰
助産師さん達もみんな優しくて悪いところはあまりなかったです🤔
母乳育児の強制もないし、母子同室ってわけでもないので、ママさんに合わせるよーって言ってくださいます。

④入院準備物はパジャマやバスタオル、LUXシャンプーなどほとんど産院の方で用意があるので、自分の身の回りのもの(下着や化粧品くらい)と退院時の着替えのみでよかったです🥰

  • ゆっきー

    ゆっきー

    コメントありがとうございます☺♥
    最近産んだ方ですか?♪

    ①一応5万ほど準備してるのですが
    13000円なら余裕そうですね🤩

    ②陣痛中も一緒に部屋に入れるの
    嬉しいです♥陣痛中、車で
    待機なら、一番痛い時など
    支えてくれる人いないのか…
    と思っていたので(泣)
    旦那さん用のご飯ですねφ(..)メモメモ
    すぐ小腹すく人なので準備しておきます👍

    ③人見知りなので、必要以上に干渉がないのは助かります😏(笑)
    私は既に5人目なので、ゆっくりできそうですね✨

    ④荷物少なくて住むのは
    助かりますね😲
    帰りの時荷物たくさんだと
    大変そうだと思ってました笑

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    すみません下に書いてしまいました😂🙏

    • 5月1日
ママリ

下の子は今年産みました🥰
正月付近が予定日だったので手出しにびびって色々聞いたんですが、5万を超えることはないって言われました。

立ち会いをするのにコロナの対策でビニールの防護服みたいなのを2500円くらいで購入しないといけないのでそれを退院時に支払わないといけないです🥺

私も2人目はほとんど預かってもらってて授乳練習も後陣痛がひどくて歩けなかったので産後すぐは何回か飛ばしてもらったりしました😅
授乳も授乳室にはいかず自室でできます!

お土産もお皿とかおむつとか色々あるのでそれだけでも2袋あって大変なので持っていく荷物が少ない助かります🥰

  • ゆっきー

    ゆっきー

    あ、下に書きました(泣)

    • 5月1日
ゆっきー

お正月でも五万を超えることが
ないなら、安心しましたε-(´∀`*)ホッ

立ち会いできるなら2500円
くらい払います!笑

授乳が自室で出来るのは
ありがたいですね!
リラックスして授乳できそう!
大川のときは、みんないる中で
おっぱい出してって感じで
ちょっと恥ずかしかったので‥(//ฅωฅ//)

ニューボーンフォトなども
あるんですよね!!!

はじめてのママリ🔰

先月ソフィアで立ち合い出産しました!
①私は緊急無痛分娩したので、手出し10万でした。
②分娩室に移る時に自分で旦那に電話して家から来てもらう感じでした。
③全体的に良いです。
嫌だったのは、
陣痛で私は子宮口4cmで先生から緊急帝王切開するかもと言われました。私は破水から始まりましたが、陣痛開始から15時間目くらい(子宮口3cmくらい)から上からも下からも吐き続けるし羊水15時間ずっとどばどば出続けるし、身体が引き攣り陣痛の間隔もなくなり、それを近くの助産師さんに言っても、あまり真剣に受け止めてもらえず、、そこに夜間の助産師さんが来てくださり、そこから危ないみたいな雰囲気になり、先生から緊急帝王切開するかもと言われた感じで、そこだけは、昼間の助産師さんに真剣に取り合ってほしかったです(><)
あの状態で夜間の方が気づいてくれず放置されたらと思うとゾッとします。夜間と交代の時間で良かったです。。。

④忘れたものがあれば、あとから旦那さんに受付まで持ってきてもらえるので、あまり心配せず、あまり荷物はなくても大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み物だけは、自販機にポカリとかなかったので、買って行った方が、陣痛中たすかります!

    • 5月9日
  • ゆっきー

    ゆっきー

    たくさん、ありがとうございます😭♡

    ①無痛分娩で緊急とかあるんですね!‪(ᯅ̈ )

    ②あ、呼ぶ感じなんですかね?
    上の方のコメントだと
    一緒に陣痛中もいれるみたいな
    感じだと聞いたので
    安心していたのですが😭

    ③それは怖いですね…
    ちゃんと向き合ってほしいですね…
    それを聞くと少し怖いです…

    ④なるほど🤔
    飲み物は事前に持っていく
    つもりだったのですが
    足りるか分からないなぁとか
    思ってたので、何本か
    多めに持っていきます😭♡

    • 5月9日