※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさゆ🍵
子育て・グッズ

1歳半〜2歳のお子さんの睡眠時間について相談です。昼はお昼寝で12時間寝ていますが、夜は寝付くのに時間がかかり困っています。昼寝の時間を短くしたいが、旦那の帰宅時間が課題です。

1歳半〜2歳ぐらいお子さんの1日の睡眠時間はどのぐらいですか??


うちは朝は7:00に起きて13:00〜お昼寝になるんですが、16:00ぐらいまで寝ます。

夜は21:30ぐらいにお布団に行くのですが(旦那の帰りが20:30〜21:00ぐらいなのでどうしてもこの時間になっちゃいます😥)、寝付くのに1時間近くかかります😔

トータルで12時間睡眠なので量的には問題ないかな?と思うのですが、なんせ夜寝付くまでが長くて…😣
別にグズったりしないし、寝起きも良く1日の機嫌もいいので、ほとほと困ってる訳ではないのですが…寝つきが悪いのは昼寝が長いからでしょうか?それともパパが帰って来て興奮しちゃうんですかね…(めたくそパパっ子です😩)

本当は昼寝を1時間早く切り上げて、夜は1時間早くお布団へ連れて行きたいのですが、ちょうどそのぐらいの時間に旦那が帰ってくるのでどうしたらいいもんかと悩んでます😞

コメント

deleted user

2歳の娘がいますが、7時起床、10時〜12時昼寝、21時就寝です⭐️

夜は10分もかからずに寝ますよ☺️

お昼寝の時間が長いのかな?と思いました。

  • おさゆ🍵

    おさゆ🍵

    回答ありがとうございます!

    やっぱり昼寝が長いですよね😂😥
    どうもわたしが妊娠中なので、できるだけ横になりたくて長く寝かしてしまってました…

    なので!今日は1時間早く起こしてみました!
    早く寝てくれると良いんですが…😣😂

    • 11月17日