![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がスピード出すことに心配しています。購入するべきか迷っています。
お子さんにストライダーや自転車など乗らせている方、
お子さんがスピード出した時は追い付けますか??
それとも、スピード出さないよう教えて、お子さんがそれをちゃんと守ってくれるのでしょうか??
うちの娘が3歳で、
自転車等はきっと好きなんだと思いますが(貸し出しのある施設では喜んで乗りますが、今のところ慣れていないのでスピードは出せません)、
娘の性格上、走り出したら止まらなそうで、怪我をしたり誰かにさせたり…と考え怖過ぎて買えません😫💦
買わなきゃいけないと思っているわけでもないのですが、
田舎で大きな公園が沢山あり、
ストライダーや自転車を持っている子が沢山いて、
それを羨ましそうに眺める娘を見ると、買ってあげたい気持ちもあります😅
心配し過ぎでしょうか??
それともやっぱり実際危ないですか??
- ぺこ(6歳, 25歳)
コメント
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
ストライダーをまだ練習中ですが、公園内のみにさせてます!
公園から出たら親が持ってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まず公道は乗れないのでその面では不安はなかったのと
公園とかでもストライダーならたいしたスピードではないので追いつけます
スピードと言うか交通ルールは教えてます(標識とかも)
それもあってか私の言葉は必ず守ります
人が来るからスピード緩めてゆっくりねー、こっちもどってきてとか指示です
なので事故で足けりバイクで怖くなったことは無いです
基本私の近くを走ってる感じです
ストライダー系はルールを守らない子は危ないですよね
ぶつかられたり危ない運転したりで怖いです
親がおしえないの?ってすごく思います
自転車も大丈夫ですね
2人でサイクリングする時は私が危険側に居るので息子は安全だし
息子が危ない運転した時は自転車ではいりこんで止めちゃいます
補助棒?がついてる自転車購入とかどうですか?
-
ぺこ
コメントありがとうございます!!
ストライダーだとそんなにスピードでないんですかね!!
必ず守るなんて優秀ですね😫
羨ましいです😭
うちの娘は都合悪いと聞こえなくなる性質なので、
守りそうにありません💦
補助棒付き自転車なら良いかもしれません!!
それだったら制御しやすいですもんね!!
ありがとうございます!!- 4月30日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
今のところ追い付けるから乗らせてます。
あまりにも危ない感じで乗ろうとしたら引きずって帰ります。
賢い子なら守るのかもしれませんが、3歳なんてテンション上がったら爆速で走り回ります😱
追いつけない、制御できないなら乗らせちゃダメだと思います。
上の方は親が教えないの?って思うと書かれてますがそんな賢い子ばかりじゃないですよ。
教えたから守れる教えたけど守れないどちらも子供の性質であるあるなことですし😭
教えたら守れるなら苦労しないですよね🤣
-
ぺこ
コメントありがとうございます!!
爆速😱😱😱
うちの娘も絶対そのタイプです💦
聞きたくないことは聞こえませんし😱😱😱
なので人様に怪我させたら…と思って怖くて買わずに来たのですが、
乗ってる子多くて、
みんなそんなにちゃんと言う事聞くの?!と疑問でした💦
親が制御出来なければ危ないですよね😫
補助棒付き自転車を検討してみます!!
ありがとうございます!!- 4月30日
ぺこ
コメントありがとうございます!!
うちの娘は公園内だけでも恐ろしくて…😱💦
スピード出なければまだ良いのですが…💦