※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃこ
子育て・グッズ

便秘のお子様がトイレで排便を拒否しています。痛みを感じているようで進まない状況です。放っておくべきでしょうか?

便秘もちでトイレでの排便拒否。オムツで立ってしかしないお子様を育てた方いらっしゃいますか?

元々便秘で小児科で薬をもらっています。それでも時々固くなりお尻が切れてしまうことがありますが、ほとんどは泥状で痛みなく排便できていました。
トイレで一度成功しましたが、拒否強くオムツでしています。しゃがんでしたら痛い、座ってしたら痛いと思っているようでなかなか進みません。
もう放っておく方がよいでしょうか?

コメント

ママリ

同じ3才7ヶ月の男の子がいますが、立ってしかうんちできません💦
いつかできるようになるかな、と気楽に構えてます

むにゅ

うちも立ってオムツでしか出来ませんでした!
便秘でずっと薬も飲んでひどいと病院で浣腸してもらったりしてたので本人なりにかなり排便には苦労していて決まったポーズでしかうんちが出せませんでした。

決まって膝ピンってして内股で両手は肩の高さで猫手のポーズでプルプルしながら顔真っ赤にしてました。


うちはあまりにもトイレでのうんちを拒否して一度トレパンに大量にウンチして、オムツみたいに横破れないからパンツ脱ぐ時に脚にべっちゃりうんちついて…ってそれが嫌だったのがきっかけでうんちの時もトイレが選択肢に入るようになりました。
それから便秘でなかなか出なくて痛がってる時にお尻側から手を入れてトイレットペーパーで肛門の後ろ側を少し押してあげると出やすくなるので このままじゃお尻が切れて痛いからお尻が切れないようにちょっとだけお手伝いしてもいい??って上記の方法で手伝ってあげたらすんなりうんちできて、何回かその方法でトイレでうんちすることに自信がついたようでだんだんトイレ行ってみる?オムツじゃできないけどトイレの姿勢ならお手伝いしてあげられるよ??で誘導に成功してだんだん自分でうんちできるようになりました😊

最初嫌がったけど
痛いよね。わかるよ。
ママも赤ちゃん産む時とっても痛かったもん😭でも痛い時助産師さんがお尻のとこ押さえてくれると痛いの楽になったんだよ。
だから◯◯ちゃんのお尻痛いのもママ押さえてあげたらちょっと楽になると思うよ!
ってお話したら え?そうなの??😳みたいな感じでチャレンジしてくれましたよー!

  • ちぃこ

    ちぃこ

    肛門の脇を押さえる感じですか?
    試してみたいと思います😭

    • 4月30日
  • むにゅ

    むにゅ

    あまりに硬くて出てこない時は肛門のサイドとか後ろ側に固くポコってなっているところがある時があるのでそこを押して押し出してあげる感じにしたらポロポロ出てきますよ。
    あとはしっかり後ろ側押していてあげるとお尻も切れにくいようです。

    • 4月30日
  • ちぃこ

    ちぃこ

    そうなんですね!
    わかりました!
    ありがとうございます!
    今日娘に聞いてみたら『いいよ』と言ってもらえたのでやってみました!出ませんでしたがトイレには座ってくれたので明日も声かけしてみたいと思います!

    • 4月30日
  • むにゅ

    むにゅ

    トイレ座ってくれて良かったですねー😊
    そのままちょっとずつステップアップしていけると良いですね❤️

    • 5月1日
うどん

上の子ですが、立ってではないですが、独特のポーズでじゃないと排便できませんでした。
幼稚園に入園してからやっとトイレで排便できるようになりました。
入園するまで、色々試したりしましたが、なかなか出来ず結局お友達がトイレで排便しているのを見て自分もやってみようと思ったらしくトイレでするようになりました。
本人がしたいと思わないと難しいですね💦
私なら一応トイレ行こうかくらいの声かけはしますが、拒否なら放っておきます!