
コメント

にゃあ🐈
きちんと毎日血糖値の記録をして、単位を間違ったりしなければほとんどならないです!
初めにインシュリン処方されたら、ブドウ糖を貰っておいて常に常備しておくと何かあっても安心ですよ😊(ブドウ糖はただで貰えます)

咲や
妊娠5ヶ月から出産までインスリン打ち続けましたが、低血糖で倒れたことは無いですね
数値的に低血糖になったことはありますが、昼食後2時間値で息子の幼稚園送迎で1日2往復トータル8000歩から一万歩を歩いた後とかのレベルですし😅
-
きむて(23)
インスリンを打ち始めても同じように食事には厳しくいかないとダメなんでしょうか?🥺
ママリを見てるとインスリンを打つことで食事のストレスから解放されたと言ってる方もいたのですが、、、- 4月29日
-
咲や
私は糖質制限とインスリンで妊娠中に8kg 痩せました😅
元々の体重があるのもありますが🤣
即効性と遅効性の2種類を打っていたので、昼頃に遅効性が効いてきて血糖値が下がりやすいというのもありましたね
低血糖になると軽症だとふらふらします
重症だと意識失うこともあるみたいですが、それはインスリンの量多すぎですね😂- 4月29日
-
きむて(23)
8キロ😳相当しっかり管理出来ていたということですよね( ; ; )頭では分かっててもたまにストレスすぎて甘いものひとつくらいならって食べちゃったりするのでダメですね、、、
鉄分が足りてないとも先生に言われたのですがそれは低血糖とはまた別ですよね???- 4月29日
-
咲や
鉄分は低血糖とは関係ないと思います🤔
私は1日6回食で3回はおやつで炭水化物(糖質)確認しながら甘いもの食べてましたよ😃
食事の炭水化物は食パン6枚切り半分、ご飯なら60gとか減らしていたので、おやつで糖質15g位はOKでした
ローソンのプレミアムロールケーキ1個とか一本満足バーとかも食べられますよ😃
ピザ食べたくなったらシャトレーゼの低糖質ピザとか食べてました😁- 4月29日
きむて(23)
そうなんですね💦祖父が糖尿病で低血糖で救急車で搬送されたことがあるのでそんなに大変なものなのかと思って(T . T)
低血糖になるとどんな症状が出るのでしょうか???
にゃあ🐈
個人差があるのですが、手や指の震え、冷や汗、動悸などから始まり、脱力感、眠気、頭痛に続き最終的に相当低血糖状態になっている時は、意識朦朧、意識が無くなる、昏睡状態などに陥ります。
数値的に低血糖に当てはまっても、人によっては大丈夫である場合もある為、いつもと違うと感じたらすぐにブドウ糖など補給が必要です!
例えば私なんかは空腹時血糖値が70とかでも全然平気ですが、母はそのくらいだと低血糖症状が出たりします💦
きむて(23)
最近あんまり暑くない日でも首に汗かいたりとか呼吸が苦しいとかあったりしたのですがそうだったんですかね💦でもインスリンも打ってないのにそうはならなそうですよね🥵
とにかくブドウ糖が大事なんですね!!!