
温泉宿で子どもと泊まりますが、食事なしプランで私の食事を子どもに与えることや、バイキングで食べさせることは問題ないでしょうか。食事なしプランの意味についても教えてください。
温泉宿に子どもと泊まります。
子どもの食事と布団をなしで予約しましたが、
私のご飯を子どもに食べさせるのはありなのでしょうか。
また、朝食の際、バイキングの場合も、子どもの料金を払っていないのに食べさせるのはよろしくないでしょうか。
食事なしプランを選択できるということは食べさせてもいいよーってことなのか、持ち込みOKという意味なのか。。
もしよくないことであれば、子どもの食事ありプランに変更しようか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

三児のmama (26)
お子さんがどのくらい食べるのかわからないですが少ししか食べないのであればアリかなと思いますが、バイキングは子供料金があるのであれば払うべきかなと(T ^ T)

あいう
何歳からお金がかかるかかいてありませんか?
だいたい3歳から宿泊費かかりますがまれに2歳からかかるところもあります
-
あいう
公式ホームページなら添い寝がそもそも何歳までOKかとか書いてあります。
布団なしにしても添い寝がだめならお子さんの宿泊費…大人の3分の1くらいはかかります- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
0〜6歳で食事布団なしであれば無料みたいです💦
- 4月28日
-
あいう
その書き方でしたら、添い寝でご飯を食べさせなければ大丈夫ですよ◡̈♥︎
ご飯持参するか、食べさせたいのであれば食事のみ払うか…ですね!
バイキングはダメだと思います!食べるのであれば食事なしではないので。
アレルギーとかで持ち込みする人もいたり、他所で食べてくる場合もあるから、食事なしプランがあるので、、、- 4月28日

けろけろけろっぴ
バイキングなら厳しいかなとおもいます🥹
-
はじめてのママリ🔰
バイキングは難しそうですね💦結局朝も夜もバイキングではなかったため、私の分を取り分けになりそうです
- 4月29日

退会ユーザー
つい数ヶ月前に、私も予約する際に子供の布団と食事なしで予約しましたがバイキングは子供にもご飯たべさせました😅
店員さんにも何も言われませんでした、、、💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!子どもが小さければ言われないのかな😌結局バイキングではなかったので私の分を取り分けになりそうです👍
- 4月29日

POOH
何歳までは食事無料とか書いてないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
食事無料とは書いておらず、食事がいる場合は0歳からでも料金かかるみたいで💦
- 4月29日

POOH
それならじぶんのからとりわけないならはらわないとかと。。。
取り分けるにしてもお子さん2歳なら結構食べると思うので、足りないかと。。。
はじめてのママリ🔰
結構食べるので払った方がいいかもですね😭