
卵管狭窄の治療方針や通水回数について教えてください。
造影検査の結果、少し卵管狭窄と言われて、毎周期ごとに通水をすると言われているものです(´-`)
通水する時は、生理痛のような耐えられる範囲の痛みはあります。
こちらを見ていると、みなさん毎回はされていないような気が…
軽度卵管狭窄の皆様は、どういう治療方針ですか?
通水は1回で、あとは数ヶ月タイミング法…とかですか?
通水あまりやりたくないので教えて頂きたいです(*´Д`*)
- ユウ♡(3歳4ヶ月)
コメント

かなる
私は通水しませんでしたよ。1回だけ、人工受精して妊娠しなかったので、すぐ体外受精にステップアップしました。

モモ🎀
こんばんは☆私も、毎周期、排卵前まで2〜3回通水しています。半年程たちましたが、妊娠できていません(>_<)FTは、自分で調べて先生に聞きましたが、再閉塞する可能性もあるし勧められませんでした!(田舎なので、やってる病院が遠いということもありますが)
来年体外受精等を検討することにしました!
-
ユウ♡
ありがとうございます!☆
同じですね!
半年ですか…よく耐えられましたね(*´Д`*)
出血もあるし、痛みも多少ある中でタイミングをとらないといけないのが嫌で考え中です。
体外受精にステップアップしてもいいかもしれませんね!- 11月16日
-
モモ🎀
本当に、軽い生理痛のような痛みで、我慢出来なくはありませんが苦痛ですよね…(;_;)何度やめたい、もういいと思ったか…。知り合いで何人か、通水で妊娠した方がいるので頑張っていました。年齢的にもそろそろステップアップかなぁと思い始めています。
- 11月16日
-
ユウ♡
すみません、下にコメントしちゃいました( ̄^ ̄)ゞ
- 11月16日
-
モモ🎀
そうなんですよ!!うまくいった話を聞くと、頑張りたくなっちゃって笑
私は年齢が許すなら、FTか腹腔鏡を受けていたと思います!!それで自然妊娠してる方もいますしね(*^^*)
お互い、可愛い赤ちゃんが授かりますように…(o^^o)- 11月17日
-
ユウ♡
わかります、それ…(*´Д`*)
次こそは!と…笑
ほんとですね、お互いに💗がんばりましょう♩- 11月17日

ユウ♡
そうですよね…(*´Д`*)
そうなんですか!?
うまくいっている方もいるんですね、では何回かは頑張ってみようかな…( ; ; )
年令のことも気になりますよね、後悔したくないし、早めに行動したいですよね。
ちなみに私は腹腔鏡検査とかFTが同時に日帰りできる東京の産婦人科を検索中です( ̄^ ̄)ゞ
ユウ♡
ありがとうございます☆
そうなんですね!私も早めにステップアップしたいですが…(*´Д`*)
ちなみに、私は通水でムリならFT卵管拡大手術と言われています。その話しはでなかったですか?
かなる
検査した日に、手術の説明を聞きましたが県内ではできないといわれ、手術は選択肢から外しました。
ユウ♡
そうだったんですね。
ありがとうございます。